SMS / THX8182 / YAMADAtheGIANT - Acid Animal Traxx Sampler vol.1

2,200円(税込)

国産レーベルANOANA初の黒盤リリース作品を入手。A1はデジタル販売していた曲に山田君がさらに手を加えてレコード仕様にチューンアップ。その他レーベル主宰SMSによるディープハウスや、THX8182によるトリッピーなダビー・ダウンテンポなどを収録。Listen♪

Numa Crew - Bun Dem Down feat. Killa P & Long Range

2,850円(税込)

キラP&ロングレンジをフィーチャーしたダブステップxグライムのキラー・チューンがSystem Musicから🔥 A面はいわずものがな、一時期の西ロンを思わせるアフロ〜ダンスホール〜ブロークンビーツ進化系なB面も強力。45回転仕様。Listen♪

Toni Moralez - Echoes From The Grave

3,090円(税込)

FTPやfalling apartからゲットーテクノな作品を残しているナミノハナ一推しプロデューサーが久しぶりとなる新作をLDN発Mutual Pleasureから発表。持ち味そのまま、何となく洗練されたというかスッキリした印象で、動きあるベースがイイ感じなB1はエレクトロ。Listen♪


Octo Octa - Dreams Of A Dancefloor EP

3,090円(税込)

Eris Drewと共にT4T LUV NRGを運営するOcto Octaのトランス・ハウス。中盤からのエクスタシーな高揚感が堪りません。B1は高速アシッド・ブレイクビート、B2はしっとり系ハウス、全曲フロアの恍惚〜ポジティブ・バイブスに満ち溢れております。Listen♪

The Trip - Perfect Moderation

2,850円(税込)

引っ越しのタイミングと重なって入荷が遅れていたTessellateの新作がようやく入荷しました!前作TESS015に続きTripが三度目の登場。オルガンやピアノ、オールドスクールなネタ使い&ディテールが小気味良いモダン・プログレッシヴ・ハウス。Listen♪

Spincycle - Making Faces

2,850円(税込)

Bushwacka!主宰Plank傘下の90~00年UKテックハウス名門Oblongから2002年にリリースされた人気テックハウス〜ガラージのリマスター再発盤。ヘヴィーなベース・ラインのA面最高、よりUKG〜スピード・ガラージ色強めなB面も要チェックですよ。Listen♪


yudayajazz - Flor y llama CDR

1,000円(税込)

マイ・フェイバリットDJの一人でTenmusとのユニットTONFAでも活動しているyudayajazzの個人的に気になっていたサルサMIXCDを入手しました!情熱的でダンサブルなラテン・グルーヴを予想してたらロマンティック&メロウな良歌揃いでブチあがり。Listen♪

Rod - Taurus Tracks EP

2,390円(税込)

超久しぶりの入荷となるRodの新作がイイ感じでした。ハード機材で制作するRod 20シリーズの八作目になります。音数少な目、シンプルかつ効果的なサイケデリック・ミニマル・テクノでツール感強め。三枚使いとかしてほしいやつです。Listen♪

Ovatow - The Negativity That Surrounds Me

2,550円(税込)

エレクトロ専科Frustrated Funk傘下のHarbour City Sorrowからリリースされたダブ・エレクトロ?と長尺音響ダブ・テクノのオススメ盤をリリースしたのは十年振りのレコード作品となるOvatow 。両サイドともに冷たくディープな仕上がりです。Listen♪


B.W.H. - Livin' Up / Stop

3,250円(税込)

【今週の抗えなかった一枚】I-f先生の歴史的名作イタロ〜エレクトロMIXCD「Mixed Up In The Hague Vol. 1 & 2」に二曲とも収録されその後Radiusが再発〜ブートも出たイタロ・ディスコの傑作がオリジナル仕様で正規再発されました!Listen♪

Deborah Haslam - Let Me Trouble

2,990円(税込)

1984年産イタロ・ディスコ傑作のリマスター再発盤。たしかアフロ/コズミック系のMIXで知ったと思うのですが、印象的なフレーズとサビ?の高揚感に相当くらった覚え有り。アフロ・ダブなTrentリミックス含めたフル・バージョン&「Hot Stuff」を収録です。Listen♪

Brian Auger - Night Train To Nowhere

2,790円(税込)

60〜70年代UKジャズ・ロック〜クロスオーバーの草分け的存在なオルガン奏者ブライアン・オーガーが1985年に発表したイタロ・ディスコ・クラシックのリマスター再発盤。やり過ぎ飛ばし過ぎなCastro Mooreリミックスも強力です。B面だけ45回転仕様。Listen♪


The Advent - Shiolas

2,490円(税込)

初期作をよく仕入れていたリスボン発Paraisoが、ロスト音源を復刻する新シリーズ「Discos Perdidos」を始動。その第一弾はThe Adventが1998年に録音しリリースされるはずだった幻の音源。ストロング・スタイルのテクノ・バンガーに惚れ惚れ。Listen♪

Drexciya - Grava 4

4,950円(税込)

2002年に発表された、ドレクシアの深海から宇宙へ向かったディープ・スペース・エレクトロな最後のアルバムがオリジナルCDジャケット仕様(収録曲はLPヴァージョン)で再発されました!今回初回限定半透明銀盤が入荷しております。エッセンシャル!Listen♪

Luca Lozano + Mr Ho - Twockers

2,490円(税込)

Luca LozanoとMr Hoの久々となるコラボ・リリースはダンス・ミュージック偏愛が炸裂したラップ早回しのチージー・ハウス〜UKGでぶっちぎり。B1が人気ぽいけど「Poing」なA1やシカゴ調なA2もヤバ。やはりこっち側に振れてくる信頼の置ける二人であります。Listen♪


Cromby - POTENCY004

SOLD OUT

古くはTenderparkから、近年はUTTUやREKIDSなどからリリースしている独発Crombyの自主レーベルPotency第四弾が調子良いです。ボンゴ炸裂パーティ・チューンA1、独トラ風だけどファニーなA2、一時期のSchackeぽいB1などバンガー揃い。Listen♪

Anatolian Weapons - Sound Metaphors Remixed Pt. II

2,750円(税込)

SMが復刻したマニアックかつツボなカタログからギリシャの気鋭プロデューサーが五曲厳選しリミックスするシリーズ第二弾。元が元だけに今回も良曲揃いの中、やはり言いたいDJツールと化したA1とミニマル・テクノぽい雰囲気になったB1最高。Listen♪

Anatolian Weapons - Sound Metaphors Remixed Part I

2,850円(税込)

Sound Metaphorsが再発したマニアックかつツボなカタログから五曲選出しギリシャの気鋭プロデューサーがダビー〜トライバル〜スロモーなモダン・ダンスに仕立て直したナイスなリミックス盤。取り急ぎA2、B2しっかりDJユース仕様になったB3をチェック!Listen♪


D.A.T.A. - Lamento

2,850円(税込)

まだまだユニークなブツが発掘発見されていく90sイタリア産ですが本作もかなり面白いですよ。Metrotraxxというプログレッシヴ系レーベルから1994年に発表された、Teknoafroの発展形的トライバル・ハウス。相性抜群Trentによるモダンな新リミックスも収録です。Listen♪

Confidential / Exocet - Psychopath / Synergy

2,690円(税込)

1990年前後のレイヴ黄金期に活動したUKハウス・レーベルCATTのリマスター再発第三弾は某有名独産プロト・ゴア・ネタの人気曲。黎明期の何でも有りな混沌が生んだトランシーなポスト・アシッドハウス。B面はツェッペリン・ネタだというエレクトロ・ビート。Listen♪

Confidential / Primea Facey - Jam The Frequency / Jet Black At Birth

2,690円(税込)

1990年前後のレイヴ黄金期に活動したUKハウス・レーベルCATTのリマスター再発第二弾は、早くも真打ブリープ・ハウス「Jam The Frequency」が登場。ディープだけど享楽的で浮遊感がある絶妙テンションはいい塩梅。Listen♪


J.P. Energy - Mathama E.P.

3,250円(税込)

伊テクノ〜プログレッシヴ・プロデューサーJ.P. Energyが当時営んでいたレコ屋の裏のスタジオで制作していたという1999ブレシア産未発表曲を発掘。随所に80年代ぽさが感じれてあまりないタイプのような。ユニークなテクノ〜ハウスを探している方は必聴ですよ。Listen♪

Various - Respect The Unexpected - In The Age Of Sci​-​fi

5,250円(税込)

Kashual Plastikと久々直ディール。ハンドメイド金網&スクリーン・プリント・ジャケットが厳つい2020年産のCD付き廃盤コンピを譲って頂きました。KPらしい掴み所が無いレフトフィールド作品集で80年代のB級SFにオマージュを捧げているとのこと。Listen♪

KK manga - EP 1 CDR

1,000円(税込)

デビュー作から早九年、大阪発ハードコア〜ジャンク〜アシッド・バンドKK mangaの自主リリースCDRを入手しました!本作オンリーなボーナス・トラックとして「jpeg」のバンド・メンバーHumanによるリミックスを収録。ステッカー・ジャケット仕様。Listen♪


Mandee (Manmade DeeJay) - Cion EP

1,750円(税込)

Regelbauコレクティヴ第四の男Mandeeが満を持して(?)自主レーベルAlegriaを始動、その第一弾は自身によるテッキーで小気味良い疾走ハウス&テクノ・グルーヴ。派手さはないけれど、しっかりキープするシンプルにカッコいい黒盤です。Listen♪

Kahn & Neek - Lupus et Ursus

4,250円(税込)

お待たせしました〜ブリストル / UKベース好きの必須黒盤が到着🔥 デビュー作から早11年、テン年代ベースに大きく貢献した二人のヘヴィな1st。OGダブステップ〜グライム好きはもちろん現行ベース・ファンにも大推薦。あとアブストラクト〜インダストリアル方面にも。Listen♪

DJ Tuttle - Mastermix of D.I.S.C.O. and Tuttle’s:Plat That Beat Mr.D.J. CT

1,870円(税込)

関西アンダーグラウンドを支えてきたDJタトルの久々なDJミックスは80sディスコ〜フリースタイル〜イタロ〜ユーロビート〜NWなどの12吋に収録されていたエクステンデッド・ヴァージョンにフォーカス。炸裂するカットアップ・エディット&オブスキュアとは真逆の観点、先輩流石です。Listen♪


Ryo Murakami - 弦 CT

2,000円(税込)

遅れている「Tiers」のレコードも発売間近なダーク音響〜ドローン作家Ryo Murakamiによる最新カセットテープを入手。タイトルが示すように弦楽器に焦点をあてております。ピアノとコケシと熊の毛皮が何とも言えない雰囲気を醸し出しているアートワークも必見。Listen♪

Conrad Pack - SELNMIND1

2,490円(税込)

現行UKテクノの興味深い所SELCHP(改めSELN)とブライトン発の地下レコ屋Mindseyeが共同でリリースしたConrad Packのストーン・コールド・テクノ・ステッパーズ。インダストリアル・テクノとニュールーツの関係性を探りたくなるオススメの一枚。Listen♪

Iv/An - Self And Selfish

3,450円(税込)

DJ TLR主宰Crèmeから再発〜初レコード化された2016年産自主制作CDR作品。詳細不明の歌物シンセ・ポップ〜コールド・ウェイヴで、インフォによると「Intergalactic FMでの強烈なライブ・セットで国際的な波紋を広げ始め」たとのこと。ハーグ系好きな好事家は是非。Listen♪


FFT - E7H Ritual

2,850円(税込)

TTTやNumbers.などから作品を発表してきたFFTがKatatonic Silentioのリリースで知られるBristol NormCoreから、デコンストラクテッド・クラブと往年のIDMの溝を埋めるような美しいモダンIDM〜アンビエントを発表。Listen♪

Gent1e $oul - Silk Armor

2,290円(税込)

前作FC03が地味に人気だったベルリン発Fast Castleの四枚目はGent1e $oulによるしっかりした鳴りのベース〜ダウンテンポだけど特有のファニーさ(緩さ)があって今回も面白い!Listen♪

Gee Dee - Dream In Colour

2,490円(税込)

Klasse Wrecksの46枚目はブルックリンの新顔Gee Dee。アシッド・エレクトロ二種なA面は33でプレイするとBPM100になり新たな魅力が際立ちます。ちなみにトランス〜ハウスなB面はスロモーEBMテクノ〜プログレッシヴに。是非33でもお試しください。45回転仕様。Listen♪


Collected by Resampled - Rudeboys Unlimited

2,500円(税込)

断トツ一番人気だったKFAX5の続編!今回はレゲエ〜グライム〜ダブステップ〜ヒップホップ〜ハウスなど幅広いジャンルから蒐集した馴染みのあいつやマニアックな新顔までルードボーイ・マスコットが115ページに渡り掲載。もちろん今回もウィキッド!

Rudeboy Slipmat

3,600円(税込)

KFAX13出版に合わせてKlasse Wrecks謹製のルードボーイ・マスコットをフィーチャーしたスリップマットも同時発売。好きが高じてオリジナル・キャラ作っちゃうのイイね。Junglish Massiveのレコードを乗せたいところ。別デザインの二枚セットです。

Skepta & Jammer - Mas Murder

3,350円(税込)

【今週の抗えなかった一枚】UKキッズ・レゲエ・バンドMusical Youthのアイコニックなサンプルを使用した、Boy Better Know組グライム大御所SkeptaとJammer流ハウスで、UKファンキー進化形とも言えそうなヘビー・チューンに抗えるわけありません。Listen♪

Information

☞ 回線工事の問題でしばらく電話が繋がりません。ご迷惑お掛けしますが、ご了承お願いいたします。
店舗移転のお知らせ
☞ 配送を「ゆうパック」に変更いたしました。
コチラからトップぺージに掲載していない少数入荷、再入荷などすべてのレコードがチェックできます。
☞ 11,000円(北海道〜沖縄〜一部離島は16,500円)以上お買い上げで送料無料で発送致します。詳しくは配送方法・送料についてをご覧下さい。

naminohana records
〒5420012
大阪府大阪市中央区谷町6-18-28
営業時間 16:00〜20:00
定休日 日曜日