bitowa - Septemba EP

2,800円(税込)

【推薦盤】毎度オナジミ八王子発道程レコーズのレーベルから届いた七作目は、「A Cult...」に参加していたbitowaによる浮遊感が気持ちいい、エレクトロニック・ディープハウス逸品。タイムレスな響きあり。今回も名工Poleがマスタリング&カッティングを担当。Listen♪

YAMADAtheGIANT - A Cult House Muzik EP

2,850円(税込)

㊗ハウス探求者山田くんが満を持して遂にレーベルMixtacyを始動、其の第一弾は自身の曲&パーティーや旅の中で出会った各地の地下アーティスト達と作り上げたアシッド〜ディープ・ハウス集。ハウス愛が詰まったバイナル・オンリー盤です!Listen♪

Fedka The Irritant - Rat Shaped Leaf

3,590円(税込)

Don'tファミリーの中でもダークホース的存在だったFedkaが20年待ったという念願のDon'tからのバイナル・リリース。ノーフューチャー一派の源流からウォンキーテクノを経由するFedkaの癖とアイデアが詰まった4トラック、100枚限定プレス!Listen♪


Detroit In Effect - Only Time Can Stop A Dream

2,750円(税込)

DJ MaacoとP DogによるDetroit In Effectが1998年に彼らのレーベルM.A.P.からリリースしたデトロイト・エレクトロの再発盤。何と言っても「Sike Yo Mind」最高〜ラップ&某曲似のフレーズからの一瞬4/4でぶちあがり。Listen♪

DJ Rap & Aston - Vertigo / Jeopardy

3,150円(税込)

DJ Rap & Astonが1993年に名門Suburban Baseからリリースしたハードコア〜ジャングル〜レイヴ・クラシック再発+UKブレイクス・デュオFreestylersリミックス(!)&自身達による最新リミックスを収録。エメラルド・グリーン盤仕様。Listen♪

Bim One Production - Natty Horns

2,200円(税込)

e-mura & 1TAによるBim One Productionの新作は、前作の「Natty Easy」と同オケにホーン隊ADD & HAYAMIをを迎えた渋&妖艶なインスト・チューン。Newdubhallを主宰するUndefinedのSaharaによるクールなダブ・ミックスも収録。Listen♪


Hi Tech - Détwat

2,800円(税込)

Listen♪


Veん (SYUNOVEN) - 菩遅【ぼっち】

3,500円(税込)

2013〜22の間に描いた10年分の「菩遅」をもとに作成したグラフィック本。はじめて「菩遅」と出会ったのはいつ頃だったか忘れてしまいましたが、そのタギングのような妖怪のような不思議なかたちに魅力を感じていたので即注文。是非手に取ってみてください!

Winx - Don't Laugh (Richie Hawtin Remix)

2,550円(税込)

1995NYCアシッド傑作Winx「Don't Laugh」のマッドなRichie Hawtinリミックスが黄盤ではなく黒盤でリプレスされていました。クラブ環境で鳴らすと威力爆発、鬼クラシックですが個人的に思い入れがあるので激しく推薦させていただきます!Listen♪

Enema & Gejonte - BerömdElectronic

3,450円(税込)

80s後半から90s中頃までスウェーデンで活動していた奇妙なエクスペリメンタル〜シンセポップ・トリオの未発表音源を当時スプリット・アルバムをリリースしているFrakが主宰するBorft傘下のDPがコンパイル。素朴な歌心?あり。Listen♪


OBOO / Weiches Loch - Metalo Ritmo Frakaso

2,500円(税込)

関西アンダーグラウンドの生き証人吉田ヤスシとベーシスト神田剛誌によるデュオ・ユニットOBOO待望の音源を入手しました!メタルパーカッション・グループWeiches Lochとのスプリット盤になります。録音&マスタリングはKNDが担当。Listen♪

Mister Bellini - Cheugy

4,450円(税込)

ハーグ発の謎レーベルGoing Bananasから玄人向けなエレクトロ・ファンク〜ゲットーテックをリリースしていたMister Belliniの「チューギー」な1stアルバムが多分本人主宰のレーベルDeep Shoppingから。歌物メロウ・エレクロ・ファンク多め。好き者は是非。Listen♪

Noda & Wolfers - Evil Fades In Echo

3,850円(税込)

第一弾のレコードはL.I.E.S.からのリリースで仕入れられなく悔しい思いをしたMystica Tribe & LegoweltによるLo-Fiデジ・ダブ・アルバムの二作目を滞りなく入手。氏曰く「極東ルーツのアシッドホール・ミーツ・ロウLo-Fiエレクトロ」とのこと。最高。Listen♪


Frak - Delayed Attraction

2,850円(税込)

スウェディッシュ地下エレクトロニック・レーベルBorftを三十年に渡って運営する生ける伝説Frakの新作がクソやばかった!プロト・アシッド・ハウス風からニュービート、ミニマル・エレクトロ・ディスコな曲までシンプルかつ超マニアックなDJツールに。Listen♪

Konduku - Gazoz

2,750円(税込)

DJ Nobu主宰BittaにKondukuが再び登場。エナジー溢れるパワフルなタイトル曲A1はインパクト大、キープするKonduku流ダブテクノ?B1、シンプルに飛ばすB2はB2らしい削ぎ落された160ヒプノティック変則チューンでやばし。流石です。Listen♪

Loek Frey - Add Interaction

2,990円(税込)

コレ逃してました。Woody92が主宰する要注目レーベルOmen Waptaから2023年にリリースされていたLoek Freyによるエクスペリメンタル・テクノ〜IDM〜ドラムンベース・ハイブリッドなオススメ盤です。ステッカー付き。是非チェックを!Listen♪


Various - Flash Crash / Hack Crash

2,750円(税込)

Kondukuのディープ・サイド、深く低いグレイエリア領域な「Liquidity」を収録したバーゼル発エクスペリメンタル・ダンス・レーベルAmenthiaとAWCのコラボレーション・リリース。レフトフィールド・ベース系の方も要チェックな実験テクノのオススメ盤。Listen♪

Das Ding - Selected Archival Recordings 1979-1985

3,950円(税込)

Minimal Waveが編集した「H.S.T.A.」で注目された蘭エレクトロ先駆者のDIYエレクトロニック〜初期EBM〜プロト・テクノなアーカイヴ音源集。AKAIのオープンリール・デッキなアートワークもイイね。手書きナンバリング入り、透明盤仕様。Listen♪

Ekoplekz - Dirtbokz

2,850円(税込)

お久しぶりです!ブリストルのLo-fi音響インダストリアル・ダブ・マスターEkoplekzの五年振り?となる黒盤がバルセロナ発Selvamancerからリリースされました。4トラックMTRに録音されたマニアックなDIYアナログ・エレクトロニックは健在です。Listen♪

Stones Taro - Clutch

2,400円(税込)

2024年はワールドワイドに活動の場を広げたストーンズ太郎NC4Kの黒盤リリース第三弾。トレンド押さえつつマニアックなUKベース愛もしっかり感じる真骨頂なレイヴ・ブレイクス、個人的ベストな新感覚ブレイクビート・ハウス、UKGリミックスなどを収録。Listen♪

Christoph De Babalon - No Favours

3,350円(税込)

DHRからの傑作アルバム「If You're Into It, I'm Out Of It」リリースから早27年(デビューから30年)、SSCにCDBが再び登場!(初登場はコンピに参加)荒涼としたドゥーミーでダークなブレイクコア〜ブレイクス〜暗黒ハードコアに悶絶。Listen♪

Paranoid London - The Motion (Club Edit)

2,890円(税込)

注文するも未入荷だった3rdアルバム「Arseholes...」に収録されていた二曲をほとんど別曲な削ぎ落されたテクノ・バージョンに。しっかりシカゴ味あるのサイコー。B面は90sハードミニマル感あり。どちらもマニアックな仕上がりです。Listen♪


Flynn & Flora - Independent Dealers

2,890円(税込)

Flynn & Floraによる初期ブリストル・ジャングル・クラシックをコンパイルしたのは地元のレコ屋Idle Hands(復活しました)のChris Farrellが新たに手掛けるCity Road。裏ジャケに詳細なバイオグラフィーを掲載。全曲傑作〜ブリストル好きは鬼マストな一枚。Listen♪

Francesco Farfa - Learn To Fly Remix Pack

2,990円(税込)

イタリアン・テクノ〜ハウスの重要レーベルInteractive Testから最初期の1991年にリリースされた「Learn To Fly」を題材に、ベルリン拠点のプロデューサー達が四者四様再構築した、Sound Metaphorsらしいモダンでパワフルなリミックス盤。Listen♪

Alston & The Fremantle Doctor - Kookaburra Connection

3,190円(税込)

豪生まれのスリランカ人Alston Kochがオーストラリアの原住民アボリジニのミュージシャン達と制作したというレア・アルバム収録のBPM113のシンセポップ〜ディスコ〜ファンクをThank Youが12吋化。SM首謀者の一人による拡張リミックスも収録です。Listen♪


Priscilla Chan - Remix

3,650円(税込)

古テクノ好きにはハードフロア・リミックスでおなじみ80sアフロ・ポップ・ダンスMori Kante「Ye-ke Ye-ke」を、香港の歌手プリシラ・チャンが広東語でカバーしたアフロ・ハウス人気盤。一旦スルーしたけれど抗うことは出来ませんでした、、、Listen♪

سيمون (Simone) - Mabsouta

2,790円(税込)

【再入荷】様々なジャンルでネタにされているSuzanne Vegaの大名曲「Toms Diner」ですが、こちらはエジプトのシンガーがアラビア語でカヴァーし1991年にCDでリリースしたというヴァージョンとのこと。これはわかっちゃいるけど抗えないな、、、 45回転仕様で文句無しの傑作再発。Listen♪

Mark Grusane - Book Me For Your Birthday Party

2,850円(税込)

シカゴ名門レコ屋Mr PeabodyのMark Grusaneが2010年頃に制作したというジャケ含めエグめでナスティーなジャッキン・ハウス。DJ RushやDJ Borisなどに通じる狂ったジャッキン節が炸裂するマッド・チューンで100%好事家仕様。リアル・シカゴ好きは是非。Listen♪


Ras Divarius feat. Dub Kazman - Righteous Strings

3,300円(税込)

こんなご時世にもかかわらず一人レコードを切りまくる姿勢含めてリスペクトなDub Kazmanの新作はバイオリン奏者をプロデュース。哀愁ストリングスと90sスタイルなニュールーツ〜ステッパーズの相性は抜群。B面にはストイックなバージョンもあり。Listen♪

Dub Kazman - Open Your Eyes

3,300円(税込)

これは強力。ワールドワイドに活躍する岸和田発Dub Kazmanのピアノ&ストリングスがドラマチックに盛り上げるキラー・ステッパー・チューン「Open Your Eyes」がリリースされました!すでに国内外でプレイされている模様です。Listen♪

Earwax - Always Start

2,690円(税込)

Steffiが主宰するDollyのTSシリーズから今年6月にリリースされ完売した注目盤がリプレスされました。イタリアン・プロデューサーEarwaxによる140前後の疾走するデトロイト・スタイル〜ダブテクノは機能的でプレイフル。白ラベル、スタンプ仕様。Listen♪


Salbany - Crossroads

2,690円(税込)

The Adventの90s未発表曲をリリースした辺りから再熱きているリスボン発Paraisoの新作は地元の気鋭Salbanyによる六曲入りデトロイティッシュ・テクノEP。ポルトガルのテクノ名士Cisco Ferreira とデトロイトのAMXによるリミックスも収録Listen♪

Crispy Jason - Shadowcon One

2,550円(税込)

Roy of the Raversの「You Don't」をリリースしていたダブリン発All City傘下Winthorpe Electronicsから届いたナイスなアシッディーIDMファンク。Planet Muに作品を残すSolar Bearsの片割Crispy Jasonによるソロ作品になります。 Listen♪

NEGATIN - Inspiral Exprem CD

1,980円(税込)

「北関東/栃木のグライム狂ことNEGATINによる初のビートアルバム。数々のイベントでのDJや「WarDub」への参加、国内外のグライムMCへのビート提供などで培ったビートとベースを駆使した作品達が渦を巻くエネルギーを発生させ、、、」Listen♪


RHYDA&snuc - Dub Shower

2,200円(税込)

MaLによるジャングルMIXをB面に収録!「全国の小箱クラブから野外レイブまで全国津々浦々様々なフロアに熱狂を巻き起こし見る者に多大なるインパクトを与え続けたアシッドパンクトロピカルベース・ユニットMC RHYDA、、、」Listen♪

Yoonkee Kim - Communication CT

2,200円(税込)

「Yoonkee Kimがアルバム『Asian Zombie』で日本に紹介されてから早20年……最大級の好奇心とユーモアを持って常に進化と探求を続けるYoonkeeから届いた現在地のレポートはこれだ!近年電子音楽〜アンビエントに傾倒している彼がたどり着いた新境地!」Listen♪

Giammarco Orsini - UNIT-Y 001

2,690円(税込)

Data Memory Accessの片割れGiammarco Orsiniによる80s、エレクトロ〜ディスコ混じりな哀愁モダン・ハウスをリリースしたのは、Mood Wavesなどを手がけたクルー達による新プロジェクトUNIT-Y。4/4エレクトロなB1、ラップ&スクラッチ散りばめたB2も是非チェックを!Listen♪

Information

☞ あけましておめでとうございます。2025年もよろしくお願いいたします。病み上がりの為、3日と4日は19時閉店とさせて頂きます。
☞ Amazon Pay(Amazonのアカウントに登録された配送先や支払い方法を利用して簡単に決済できます。)が利用できるようになりました。
コチラからトップぺージに掲載していない少数入荷、再入荷などすべてのレコードがチェックできます。
☞ 11,000円(北海道〜沖縄〜一部離島は16,500円)以上お買い上げで送料無料で発送致します。詳しくは配送方法・送料についてをご覧下さい。

naminohana records
〒5420012
大阪府大阪市中央区谷町6-18-28
営業時間 16:00〜20:00
定休日 日曜日

2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
赤:定休日
青:臨時休業日