4,190円(税込)
Mogwaaのレゲエ〜ダブ影響下の作品と言えばKlasse Wrecks傘下Redsealから2018年に発表されたEPが思い出されますが、本作はその発展形的クロスオーバー・ダブ〜バレアリック・レゲエ〜アンビエントな仕上がり。モダン・チルアウトてな趣きでイイ感じ。Listen♪

SOLD OUT
【再入荷】ジャマイカ出身LA在住のレゲエドラマーで多くのレコーディングやツアーに参加してきたベテランの未発表曲の発掘盤。常軌を逸した土着エクスペリメンタル・アシッド・ドラムソロ/ダブのA1がかなりイカれた曲でミニマルなドラムソロに超ローファイな歪みと空間を根こそぎ持っていく、、、Listen♪

3,290円(税込)
UKラヴァーズ人気曲をSM流に㊗再発。オリジナルはエッセンシャル、新たにDub Organiserによるダブ・ミックスや45MIXヴァージョン、さらにはB面に名手Androoによるクロスオーバーダブ三種を収録した、ミニアルバム仕様な編集盤になります。Listen♪

2,690円(税込)
1997伊産クロスオーバー・ダブの最高なやつ。当時CDオンリーのリリースとのことで知る由もなく再発されて驚くニューディスカバリー。Fieldなどよりもダブ〜トランス〜トライバル度が高くてトリッピー。何とメンバーは後にERなどからディープ・テクノをリリースする方でした。Listen♪
SOLD OUT
TRULE009でリミックスを担当したPrioriとAl WoottonのコラボEP。アルバムではハードな側面もありましたが今回は高純度なサイケデリック〜ダブ・テクノで繊細かつ圧巻の仕上がり。深く聴き入ってしまうマジカルなA1、そして160なB1も最高。Listen♪
SOLD OUT
Tempaからリリースした曲と同名のDeclassified作品はレーベル買い推奨。130なしっとり系2ステップのA面、Youngstaが参加したダビー&パーカッシヴなダークガラージ〜極初期ダブステップ・スタイルのB面、どちらもヘヴィーウエイト。Listen♪
SOLD OUT
Honest Jon'sが得意とするアフリカン・ダンス・ミュージックのモダン再構築最新作はセネガル発「Mbalax」を題材にHoly TongueやBeatrice Dillonなどが参加したスペシャルなダブルパック。スポットグロス加工印刷、ゲートフォール・スリーヴ仕様。Listen♪
SOLD OUT
ホアン・アトキンス&モーリッツ・フォン・オズワルドによる1995デトロイト/ベルリン/ダブテクノの最高峰がリマスター再発れました!echospace再発では収録されなかったダブテクノ至宝「Moritz Mix」を収録しております。タイムレス・クラシック。Listen♪
2,590円(税込)
デトロイト枠だと思っているOG蘭テクノ・プロデューサーの古デトロイト・スタイルな新作がClone傘下マニアック・テクノ・プロジェクトRRRから。変調ヴォイス使いの疾走系は流石な仕上がり、そしてB2収録されたダビー・ブレイクビートの痒いところに手が届く感。Listen♪
1,790円(税込)
近年はDJ SotofettとのコラボでオナジミなLNSのソロ作。ルーツであるウクライナの民謡を織り込んだ深めのIDM〜ダブ〜ダブ・ハウス集。Counter 99が8月にリリースしたトライバル〜ダブなEPをお買い求めやすい価格でご提供。この機会に是非。Listen♪

SOLD OUT
【再入荷】初回入荷分即完売だった古き良きAMラジオ全盛期を思わせる力強いヴォーカルをフィーチャーしたフィンランド産ソウル〜ブルース〜ロックが再入荷。レーベル主宰者Jimi Tenorも参加しております。B面にはダブ処理を施されたビートレスのバラードでこちらもクールかつ熱い。Listen♪

1,390円(税込)
【推薦盤】ヘロヘロ気味なヴォーカルと4/4をキープするロウなDMXビート、妙にドラマチックな展開、そしてフィードバック・ノイズにまみれたサイケデリック・ロック〜ファンクのキラーな変種。音楽偏愛とDJ的視点の混濁から生まれた特異な折衷ダンスに興奮が収まりません!Listen♪