2,390円(税込)
超久しぶりの入荷となるRodの新作がイイ感じでした!ハード機材で制作するRod 20シリーズの八作目になります。音数少な目、シンプルかつ効果的なサイケデリック・ミニマル・テクノでツール感強め。三枚使いとかしてほしいやつです。Listen♪
2,550円(税込)
エレクトロ専科Frustrated Funk傘下のHarbour City Sorrowからリリースされたダブ・エレクトロ?と長尺音響ダブ・テクノのオススメ盤をリリースしたのは十年振りのレコード作品となるOvatow 。両サイドともに冷たくディープな仕上がりです。Listen♪
SOLD OUT
デトロイト・ネイティブKyle Hall流のテクノがクソ素晴らしかった!今回のリリースは自身主宰のレーベルからではなく、マドリード発Apneaが復活してデトロイト系レーベルに生まれ変わっていたとは。エモーショナルと抑制の狭間テンションが秀逸。Listen♪
4,950円(税込)
2002年に発表された、ドレクシアの深海から宇宙へ向かったディープ・スペース・エレクトロな最後のアルバムがオリジナルCDジャケット仕様(収録曲はLPヴァージョン)で再発されました!今回初回限定半透明銀盤が入荷しております。エッセンシャル!Listen♪
2,490円(税込)
初期作をよく仕入れていたリスボン発Paraisoが、ロスト音源を復刻する新シリーズ「Discos Perdidos」を始動。その第一弾はThe Adventが1998年に録音しリリースされるはずだった幻の音源。ストロング・スタイルのテクノ・バンガーに惚れ惚れ。Listen♪
2,490円(税込)
古くはTenderparkから、近年はUTTUやREKIDSなどからリリースしている独発Crombyの自主レーベルPotency第四弾が調子良いです。ボンゴ炸裂パーティ・チューンA1、独トラ風だけどファニーなA2、一時期のSchackeぽいB1などバンガー揃い。Listen♪
SOLD OUT
Klasse WrecksとKid Whoがコンピューター・サブカルチャー「デモシーン」に残された膨大な量のサウンドからテクノ〜ハウス六曲厳選してEP化。8ビットという制約の中から生まれた至極の作品集となっております。制作者を探し出し許可を取った熱意にリスペクト。Listen♪
2,750円(税込)
SMが復刻したマニアックかつツボなカタログからギリシャの気鋭プロデューサーが五曲厳選しリミックスするシリーズ第二弾。元が元だけに今回も良曲揃いの中、やはり言いたいDJツールと化したA1とミニマル・テクノぽい雰囲気になったB1最高。Listen♪
3,250円(税込)
伊テクノ〜プログレッシヴ・プロデューサーJ.P. Energyが当時営んでいたレコ屋の裏のスタジオで制作していたという1999ブレシア産未発表曲を発掘。随所に80年代ぽさが感じれてあまりないタイプのような。ユニークなテクノ〜ハウスを探している方は必聴ですよ。Listen♪

SOLD OUT
1994年に発表されたという仏産IDMハウスのリマスター再発盤。コメント書く前にソールドアウトとなっていましたがリクエストがあって再入荷しました。ダビーな音響処理が極トリッピー。未チェックの方はこの機会に是非試聴してみてください。Listen♪