1,650円(税込)
Elementと共にRiddim Changoを運営、以前リリースしたダンスホールリディムMIXは個人的ベストミックスだった1TAの最新ミックスCDをストック。レゲエのみならずUKベースやそこから派生したサウンドシステムミュージックへの造詣が深い氏ならではな選曲眼を堪能してみてください。Listen♪
3,650円(税込)
今週のレフトフィールド系推薦盤其の一。Equiknoxxの二人が新たな名義で制作したユニークでウィキッドなアルバム。ダンスホールという縛りから解き放たれたミュータント・サウンドシステム・ミュージック。A2を33で聴くと、、、A4も謎の囁きヴォイス入りで奇怪度倍増。面白い!Listen♪
3,950円(税込)
今週のレフトフィールド系推薦盤其の二。大変遅ればせながら2018年にリリースしたCDが一部の好事家の間で話題になったFUMUのアルバムをストックしました。ポスト・インダストリアルな音響ダンスホール〜ダブ〜レフトフィールドでハード一辺倒じゃない、抜け感と現代的な響きがあります。Listen♪
SOLD OUT
Wisdom TeethにPiezoが3年振り2回目の登場。K-Loneも参加した色彩豊かな上音使いの上質なテクノダンスホール〜デンボウ中心なんですが、A2だけ往年のステッパーズなダブステップを130化したような4/4で漆黒。何気に近年の作品は殆ど仕入れていることに気が付きました。Listen♪
2,190円(税込)
近年Nous'klaerやKOCからリリースし多少なりとも存在感をアピールしたLLDの新作が自主レーベルの第一弾としてリリースされました。これがダブテクノ〜デンボウを持ち味の繊細&透明感あるエレクトロニカ・サウンドで再構成した美しい作品でうっとり。マスタリングとカッティングはPoleが担当。Listen♪
1,950円(税込)
Duppy Gun x BV x RCの三つ巴リリース!当店的に熱いのはグライム・リディム古典「Pulse X」オマージュなB面。長年LDNに在住しUKベース全般に造詣が深いElementならではなレフトフィールド・リディムで、テクノ・ダンスホールというには奇妙すぎるBPM90。もちろん推薦盤であります!Listen♪
2,850円(税込)
セクシュアリティや階級、人種問題に真っ直ぐ切り込んだ印象的なヴォーカルを自身が制作したダンスホール他なモダンレイヴ・サウンドに乗せ激しく躍らせるデビュー作+未発表曲。ポリティカルなメッセージを受け止めながらレイヴでダンスするという20年代な「今」の力がみなぎっております。Listen♪
2,850円(税込)
SKRSは最高!ーDuppy Gunの2作が多方面からのリクエストに応えて片面づつのLPとして発売されました。R&Bを取り入れた独自のダンスホールスタイルでジャマイカンの歌い手RDLの艶を十分に引き出していて、夏場の夕日がそのまま音楽になったようスロージャムB2だけでも絶対聴くべき。Listen♪
SOLD OUT
Guava「The Dolphins ...」をリリースした新世代レフトフィールド・テクノ〜ベース・レーベルControl Freakの20年作の当店でも馴染み深い面子↑が参加したリミックス企画盤。あえて一曲推しを答えればPiezoによるその名通りドゥーム・ラガなテクノ・ダンスホール・リミックスでしょうか。Listen♪
1,490円(税込)
USダブステップ/ベースの先駆的レーベルLoDubsからリリースされたDE&JA&UK&CAコラボなミュータント・ダンスホール7吋のデッドストック。孤高の未来派ダンスホールは近年顧みられることは少ないですが、後のベース・ミュージックに影響を与えているであろうサウンドは一聴の価値ありです。Listen♪
SOLD OUT
ソイビーンズが教えてくれて聴いてみたらかなり面白くて即注文したやつ(入荷少し遅れましたが)。才人Keita Sanoのマッドな側面が出た作品のカセットテープ・ヴァージョンになります。インダストリアル〜レフトフィールドな質感ですがしっかりサイケデリックなダンス・ミュージックに。Listen♪
2,390円(税込)
ラガジャン・クラシックの再発盤!名コンピ「Jungle Hits Vol. 2」に収録されていた2曲のオリジナル・ヴァージョンをカップリングして老舗レーベルKemetがレコード化。スレンテン使いの90sダンスホール人気曲ネタA面の途中でわけわからん展開に当時ぶっとばされた一曲。Listen♪