SOLD OUT
これはLevon Vincentがこれまでリリースしてきた曲の中でもかなり上位にくるやつじゃないかしら。曲調は違うけど、個人的にハマっていた2008〜9年頃の初期Novel Soundを思い出しちゃいました。終わらない朝方に延々と聴きたい傑作ハウス。Listen♪
2,390円(税込)
Glenn Astroが変名で発表したコンセプチュアルな実験DJツール、素材集。より電子度が高いですが、Max Graefが主宰するTAX FREE諸作に通じるものが感じられます。A、B面でコンセプトが違うユニークなレフトフィールド・ダンス。Listen♪
2,390円(税込)
【再入荷】初回入荷分がショートした2ndアルバムがリプレスされて再入荷しました!アルバムというよりもダビーでサイケデリックなLo-Fi電子ダンス〜大ネタが心地よく紡がれていくアンビエント/チルアウトMIXといった趣き。末永く付き合えそうな予感。Listen♪
1,490円(税込)
Tevo Howardさんの新作が実にいい塩梅でした。BPM115のニュービート/プロト・ハウス/初期シカゴを思わせる好事家向けなトラックなのですが、現代的なミニマル〜ヒプノティック具合が絶妙。ハウス・ミックスのちょいハウス感もマニアックすぎる。Listen♪
1,390円(税込)
Regelbau九枚目のリリースはCentralとC.Kのユニット初お目見え。冷たく繊細なアンビエント・ハウスのクオリティは勿論高く、しかし個人的に推したいのはB面に収録された2ステップ、ダブ・テックなリミックス二種。各自の個性がしっかりでたナイス・コラボ。Listen♪
SOLD OUT
【再入荷】数多くの変名を使いこなしているDJ Centralの新名義初お目見え。インフォが殆ど無く、詳細はわかりませんが、ディープ・ハウスをジャングル/D&Bに落とし込んでいて、一時期のGood Looking勢を思わせるモダン・アートコアに仕上がっております。Listen♪
1,390円(税込)
【再入荷】C.Kにオススメされた一枚。「Sammenstilling」に参加していたデンマークのビートメイカーによる新作が良い感じ。オーフス勢に通じる透明感ある鳴りですが4/4ではなく、トラップ〜フットワーク〜UKGなどを消化したビート物でフレッシュ。Listen♪
1,390円(税込)
【再入荷】XI振りのSex Tags Mania新作は、Waniaでおなじみのコンビによる、80s西海岸エレクトロ/ファンクとアシッド・ハウス、ピュア・テクノの混合物。A面はSVNの最高なMIX「Trushmix 123」でも使われていたやつです。ピッチ上げ気味が気持ちいい!Listen♪
1,590円(税込)
Klasse Wrecksの新しい試み。「Villager」のリミックス盤も素晴らしかったThe Hornですが、今回は1994年から2018年の間に制作された未発表曲の中からLuca Lozanoが厳選した五曲をコンパイル。ドリーミーなハウスはもちろん、IDM風な変則ビートの曲もバッチリです。Listen♪
1,790円(税込)
近年のBorft作品の中では珍しい軽快なLo-Fiハウスがイレギュラーなカタログ番号でリリースされました。ハウスをリリースしていた90年代後半頃のBorftサウンドが好きな方は絶対聴くべき。B面に収録されたVilla Aboリミックス二種も90年代の作品に近い感触。Listen♪
SOLD OUT
【再入荷】ジャングル二部作の二枚目も到着!90sな空間系シンセが気持ちいいレゲエ・ネタのダビー・ジャングルですが、当時の作品と一味違うモダンな響き。B面に収録されたCentralによる高速ディープ・テクノも薄っすらとジャングル・テイストがあって妙味あり。Listen♪