SOLD OUT
この方やはり面白い。BPM遅めなグライムとエレクトロ・ファンクの融合??「Partials」、「Ritual Dingers」などオリジナルな切り口でUKベースをブラッシュ・アップしているブリストリアンLurkaの新作がBatu’s Timedanceから。Bok Bok~Night Slugeファンも聴いてみてください。Listen♪
SOLD OUT
Keysound、 Paper CranesからリリースしているLamontが81初登場。へヴィーな808とLoefahの初期作を思わせるサンプル使いの沼ベースなA面「Titanic」、緊張感あるOGグライムぽいストリングス使いのハーフステップなB面「Eyes Closed」、共にシンプルかつ強靭。Listen♪
SOLD OUT
FunkinEven's Apronからデビュー、「Idle Handsで出会った」云々なエピソードが微笑ましかったプリストル・デュオL.M.Y.E.の2枚目がIdle Handsから!70sソウル~ジャズ・ファンク~ディープ・ハウス~デトロイト~UKGのミクスチャー、コテコテだけどエモくてよい。B面はShanti Celesteリミックス。Listen♪
SOLD OUT
この地味な感じが今しっくりくるPeverelist & Andy Mac's Zennor(TTT)の新作。オーセンティックなダブ・テクノですが所謂USディープ・ハウスの領域というか、ウルトラ・ディープな仕上がりで鬼渋。B面はAndy Macのソロ、こちらも超ディープな骨UKG/ブロークンビーツでクソ渋。Listen♪