SOLD OUT
【Back in Stock】DKコペンハーゲン発、地元のテクノ・プロデューサーを世界に紹介する為に立ち上げられたヴァイナル・オンリー・レーベルEctotherm第一弾。先に入荷した二枚目のRune Baggeが当店でも人気ですが、こちらも硬質でタイト、暗黒、ダビーなHQテクノで推薦いたします。Listen♪
SOLD OUT
フリークスとギークスのために制作された100%メルボルン産のスペース・アシッド限定7インチ!Butter Sessionsによるイレギュラーな0.5シリーズの二作目になります。The JackalシリーズやBSR006.5に連なるダブに大きく影響を受けたスペーシーなアシッディー・テクノ/ハウス。Listen♪
SOLD OUT
PevとのZennor「Rosevale II」から連なるのか?Andy Mac久々の単独作はオーセンティックなダブ・サウンドに傾向、西アフリカ旅行時のフィールド録音なども使用したIdle Handsから新シリーズ「Diving Bird」第一弾。Rhythm & Soundライクなダブ・ハウス「Longships」鬼渋。Listen♪
SOLD OUT
Exit主宰、D&B/ベースを深化させた重要人物の一人、dBridgeによるオーセンティックなハーフステップがYoungsterの新レーベルSentryから。この二人がタッグを組んでしょぼい訳がない、不穏なドローン、サンプル、そしてヘヴィーなベースの研ぎ澄まされた音の塊。正真正銘ウィキッド・チューン。Listen♪
1,550円(税込)
古くからUKベース界隈で活動しているハウス・プロデューサーをしっかりフックする17 StepsからLaszlo Dancehallの片割れによる硬質UKハウス/テクノ/ベース。シンプルで機能的なダンス・サウンドは、的確にポイントを突いてくるベテランの技が冴えております。Trevinoによるリミックスも収録。Listen♪
SOLD OUT
Seekers InternationalやJay Glass Dubs、そしてAquadabなどユニークなダブやアブストラクトをリリースしているBokeh Versionsが手掛ける初の復刻タイトルは1980年に発表されたUKダブのレア盤。散りばめられたSEと激しめなダブ処理のドリーミーで美しい、ユニークなサウンドで素晴らしい。Listen♪
SOLD OUT
Craig Richardが主宰する7inch専門レーベルTuppenceの三作目はDeadbeatによるヘヴィー・ダブ。2008年リリースのアルバム「Roots and Wire」のラストを飾ったPaul St. Hilaire参加曲のヴォーカルを使わずにピアニカを前面に押し出してダブワイズ。ニヤリさせる人選に毎度やられますね。Listen♪
SOLD OUT
足早にBass ClefがThe Trilogy Tapesに再登場。これがBC流ステッパーズ/ダブ・ハウスと言えるヘヴィー・ベース・ダンスでむちゃナイス。B面はトライバルな長尺ドラム・トラックであまり聴かないタイプ。遠目の上音とのバランス、引っ張ってやっと中盤過ぎに出てくるベースが絶妙。Listen♪
SOLD OUT
故Mika VainioとのPan SonicやLiima、Piiri名義で活動してきたIlpo Väisänenの「共産主義者ダブ」に続くソロ・ユニット第二弾。今回は「資本論」に影響を受け、世界経済の暗い側面をテーマにした作品の模様。Pan SonicやLiimaを思い起こさせる瞬間があるソリッドな実験電子ダブ・サウンドに。Listen♪
SOLD OUT
2015年にリリースされていた奇跡のスイス産。90sニュールーツとアシッド・ハウスが云々、、、簡単に言えば現代版Ital Rockersてな感じのハウス・ステッパーズ。Sex Tags的なクロスオーヴァー感とファニー&チープさにやられました。昔のSotofettやLucaが好きな方はチェックしてみてください!Listen♪
SOLD OUT
【Back in Stock】Sex Tagsにノルウェー・ディスコ・ダブの先駆者、再び。FACTのミックスに収録されるも未リリースだった長尺アシッディー・ディスコ・ダブ・チューン。B面にはピアニストをフィーチャーしたパーカッシヴなジャズ・ハウス・ヴァージョンを収録。オールド・ファンをくすぐるニクイ演出有り。Listen♪