SOLD OUT
【再入荷】90年代はWarpや自身が運営したSahko傘下PUUにて活動、その後ジャズ、ソウルなどに傾倒していったフィンランドの音楽家Jimi Tenorの自主レーベルRonetをフェットディストロが配給。70年代から活動するビック・バンドUMOが参加したソウル〜ファンク・チューン。Listen♪
SOLD OUT
【再入荷】初回入荷分即完売だった古き良きAMラジオ全盛期を思わせる力強いヴォーカルをフィーチャーしたフィンランド産ソウル〜ブルース〜ロックが再入荷。レーベル主宰者Jimi Tenorも参加しております。B面にはダブ処理を施されたビートレスのバラードでこちらもクールかつ熱い。Listen♪
SOLD OUT
Great famale mississippi country blues electric guitarist & vocalist.
SOLD OUT
【二代目バイトの推薦盤】サキソフォニストとパーカッショニストの蒸しアツイ対マン!おすすめしたいのはB面。バリトンサックスの容赦ない低音ブブブで押し潰されて下さい。曲の最後、何ごともなかったように一瞬で消え去るところも、悪夢の切れ際のようで最高です。Listen♪
SOLD OUT
Leadbellyが発見されたことで有名なアンゴラ・プリズンことルイジアナ州刑務所で1950年代に収集されたブルース〜ゴスペル〜フォーク集が2014年にカセットテープで再発。Listen♪
SOLD OUT
1947年、パーチマン・ファームことミシッシピー州連邦刑務所で録音、1954年に発表されたフィールドハラー〜労働歌集がカセットテープで再発。民族音楽研究家Alan Lomaxの代表的な仕事の一つ。Listen♪
SOLD OUT
完全に個人的な趣味で申し訳ないですが、これはジャスト!素晴らしいゴスペル集「Life Is A Problem」に収録されたシスターの1940〜50年代録音をコンパイルしたカセットテープ。Listen♪
SOLD OUT
Andy Mac(Punch Drunk, Idle Hands, TTT)と女性シンガーソングライターCatrina Davisによる45sプロジェクトStone King第1弾はGregory Isaacs「One More Time」にインスパイアされたというムーディーなアフロ・キューバン・ジャズ&ダブ。Listen♪
SOLD OUT
NY在住のシオラレオネ系女性アーティストがデジタルのみでリリースした作品をPTPがリマスタリングしてカセットテープ化。Yves Tumorなどと通じ合うのかしら?ドローンやエレクトロニックを多用した実験的要素を盛り込んだ音響ジャズ・ヴォーカル/フォーク/ソウル。Listen♪