SOLD OUT
1993〜20年、新旧マニアックなところからメジャー級までUKガラージの重要レーベルのレーベル名、ロゴ、ちょっとした説明、代表曲、を40個アーカイヴ化したUKGカタログ。10年代に一早くモダンUKGをリリースしたObustacleも掲載されていて驚きました。KFAXシリーズと同じA6サイズ。

1,500円(税込)
【再入荷】数年前に公開されたベルリン産ネタ物ミニマル・ブレイクビート・ハウス〜UKガラージが盤でリリースされました!10年代後半ネタのレコードは珍しいような。オリジナルの雰囲気を保ちつつ荒目に刻んだブレイクビートとのコンボが絶妙。白ラベル、ステッカー仕様。Listen♪
SOLD OUT
1993年にリリースされた90sUSハウス古典にして、UKGクラシックなアンセミック・ガラージ・ハウスを片面一曲リマスター再発。二十五年前に制作された強靭なバウンシー・グルーヴは、今も色褪せない輝きを放っております。A面にはワイルド・ピッチ古典を収録。Listen♪
SOLD OUT
2019年はInterplanetary Criminalの当たり年!?今年三枚目となる12吋がブリストル発Banoffee Piesから。Brandy使いのディープな2ステップA1から絶好調。フキャッチーなネタを散りばめたベース・ヘヴィーなUKGスタイルなクラブ・トラックス全四曲収録。Listen♪
SOLD OUT
【再入荷】知名度はまだ低いプロデューサーですが、前作はMall Grabなどが、今作はMartynがプレイしているワシントンDCの注目株。NYスタイルなスタブ使いのA面、よりアグレシッヴなB面、どちらもUKGの影響が大きいベース・ヘヴィーでバウンシーな良トラックス。Listen♪
SOLD OUT
初回盤がっつり注文するも届かなかった人気盤がリプレスされて入荷しました!ヘヴィーなベースとユーフォリックな90sレイヴ懐古〜憧憬、UKハードコアとUKGの理想的なミクスチャー。サンプルのチョイスとか、細かいギミックとか、ツボ突かれまくり。Listen♪
SOLD OUT
レゲエ・ネタのブレイクビート・ハードコア、ダブテクノ、そしてUKGが違和感なく混じりあうDeadboyの本名名義作。タイトで硬めのサウンドでシリアスに聴かせるのがいいね。ラガMCをフィーチャーしたタイトル曲はキラー・チューンではないでしょうか。Listen♪
SOLD OUT
Martyn's 3024のFYEシリーズは毎回興味深い。一瞬で彼のサウンドと認識できるリーズ・ベース使いのUKG、UKFの発展形「ハードドラム」を推し進めるNoire、説明不要Parrisによる実験ダブ・テクノ、Gremlinzなどによるド直球なD&B、と今回もキュレーターとしてのセンスも爆発。Listen♪
SOLD OUT
Truleは全リリースかっこいいな!Deadboyの本名名義作間違いない〜ラガMCとソリッドなUKGが今回も最高にかみ合っております。ステッパーズな4/4のタイトル曲B1も絶妙なダブワイズ加減。ダブハウス・ミーツ・UKGなB2も渋グルーヴ醸し出しております。Listen♪
SOLD OUT
的確な選曲眼で渋路線から王道までハウス〜テクノを中心に復刻してきたMint ConditionですがUKG/2ステップもその範囲に入ってきました。まずは王道路線Jhelisa「Friendly Pressure」のSunshipリミックスから。B面のラベル・デザインあがる!Listen♪
SOLD OUT
【再入荷】3024からAnunakuに続くジャケ付き新シリーズ二作目はYakが再び。Martyn〜デトロイト・ライクなUKG新解釈、メロディアスなIDMドラムンベース、倍速ビートが絡むBPM100なヘヴィー・テクノの三曲を収録。B2攻めてます。Listen♪
SOLD OUT
Martyn's 3024にメルボルンの注目株Pugilistが初登場。これが往年のダーク・ガラージを思わせる不穏な空気感とパーカッション、そして控えめなアシッド・シンセが効いたテクノ・ガラージでド渋。3024からのリリースだと皆3024的サウンドになる面白さ。Listen♪