SOLD OUT
【再入荷】Frak主宰、80年代後期からスウェーデン地下エレクトロニック/テクノ/ハウスを地道に支えてきたBorftから、ハウス化していた90年代中〜後期の人気曲を復刻してきたダンス・クラシックス・シリーズの三作目。Borft屈指の人気を誇るCrinanの未発表曲熱すぎ!Listen♪
SOLD OUT
ニュービートやディスコ、エレクトロなどの要素をマシーン・ビートに取り入れたプロト〜初期シカゴ・ハウス感出しまくりのハードウエア・ジャムが瑞典の至宝Börftから。北欧産らしいねじれたポップ感もあって面白い。まずはB1を聴いてみて。Listen♪
SOLD OUT
Börftの直球ハウス・ライン新作はO'Girl名義でデビューした瑞典プロデューサーの本名名義作。時代性を無視したスムース&ウォーミーな良オーセンティック・ハウスで、B2などは中々のピアノ・ハウスっぷり。何てことないけど味わい深くてダンサブル。Listen♪
SOLD OUT
Bergsonistとのスプリット盤で注目、昨年はPeder MannerfeltのレーベルからシングルをリリースしたIsabellaがBörftに再び登場。粗目の質感と抜けのよい電子音が織りなすトリッピーな実験ハード・テクノ。Börftのハード路線、絶好調です。Listen♪
SOLD OUT
うぉー!2000年にBorftから一枚だけ12inchをリリースしてその後は音沙汰がなかったディープ・ハウサーPean Romaelの2ndシングルがリリースされました。タイトルから察するに当時の曲を再構築しているのかしら。夏間近て感じの爽やかメロウ・ハウス揃い。Listen♪
SOLD OUT
最近はハードウェア・テクノだけじゃなく90年代後半頃のようなハウスも多くリリースされるようになって俄然面白くなってきたBorftから、Enmetertreの名で活動しているスウェディッシュ・プロデューサーによるパワフル・ディープ・ハウス集。Listen♪
SOLD OUT
Isabellaとのスプリット盤が最高だったBergsonistがBörftに再び登場。WTN?やOptimo Musicからのリリースを経て届けられたのは90sディープ・ハウスの影響も伺える実験テクノ。とはいえストレートな表現になるわけなく、トリッキーな仕掛けに口元が緩んじゃいます。Listen♪
SOLD OUT
近年のBorft作品の中では珍しい軽快なLo-Fiハウスがイレギュラーなカタログ番号でリリースされました。ハウスをリリースしていた90年代後半頃のBorftサウンドが好きな方は絶対聴くべき。B面に収録されたVilla Aboリミックス二種も90年代の作品に近い感触。Listen♪
SOLD OUT
スウェーデン地下テクノの生ける伝説的ユニットFrakのメンバーでBorftの共同運営者、Villa Abo名義でも活動するJan Bertil SvenssonことJBSがグラスゴーのFull Doseから。各名義の境目がわかりにくいですが、B1のディープなメンタル・アシッドなど鬼渋な曲も収録。Listen♪
SOLD OUT
【再入荷】スウェディッシュ地下エレクトロニック・レーベルBorftを三十年に渡って運営、近年ではUTTUからリリースするなど積極的にフロア向けの曲を出しているFrakが意外なレーベルHypercolourから。個人的に音数少な目のA1に痺れました。かっこいい!Listen♪