SOLD OUT
南アフリカはダーバン発の暗黒アフロハウス〜ベース・ミュージック「Gqom」先駆者の一人Griffit Vigoによる六曲入りの新作が、Howie LeeなどリリースしているMalocaから。不穏なドローンとチャント、激しいシンコペーションは健在〜久しぶりに聴いたけどやっぱ面白い。帯付き。Listen♪
SOLD OUT
【再入荷】サウンドシステム音楽とテクノ〜ハウス混合物の新たな形を提示したHH勢の中でも独自性が高かったプロデューサーによる渾身のアルバム。新時代のクロスオーバー??クドゥロやバイレファンキ的なビートを取り入れた所謂ブレイクスとは一線を画すモダン・ブロークンビーツに惚れ惚れ。Listen♪
SOLD OUT
ソイビーンズが教えてくれて聴いてみたらかなり面白くて即注文したやつ(入荷少し遅れましたが)。才人Keita Sanoのマッドな側面が出た作品のカセットテープ・ヴァージョンになります。インダストリアル〜レフトフィールドな質感ですがしっかりサイケデリックなダンス・ミュージックに。Listen♪
SOLD OUT
TYO GQOMを母体とするレーベルUSI KUVO初のレコード・リリースはトライバル・サウンドに焦点を当てたインダストリアル〜ベース〜ジューク〜ジャングル〜諸々ミクスチャー・コンピ。レコード用のマスタリングをe-muraさんが担当。限定100枚プレス、45回転仕様、透明盤、DLコード付き。Listen♪
SOLD OUT
曲者揃いのPríncipe勢の中でも随一の人気タレントで、名門WarpからもリリースしているDJ Nigga Foxの最新作。バチーダ〜クドゥロ色は薄まりシカゴやデトロイト度アップ?ユニークなダンス・ミュージック集でB1やB2は少々ヴィンテージ・テクノを感じさせます。やはりこの方面白い。Listen♪
SOLD OUT
Good Morning Tapesからリリースされたオーガニックなトライバル〜トロピカル・アンビエント〜ニューエイジ集。私はほぼ初見の方達でしたが皆クオリティが高い。ヒプノティックなダブテクノぽい上音と遅めトライバル・ビートが融合したA3はOK EGなどが好きな方にハマるのではないでしょうか。Listen♪
SOLD OUT
サイケデリック〜ゴア・トランス巨匠Koxboxの初期人気作を再発したベルリン発レコ屋兼レーベルKIMCHIからリリースされたオーガニック&サイケデリックなブレイクビート・ハウス〜アシッドEP。トランシーですがBPM120台の曲が多く90s感強めですが南米にルーツを持つ方の様でグルーヴに独自性あり。Listen♪
SOLD OUT
グライム/ドリル/UKガラージとバイレファンキの邂逅!ほぼ反則技なクラシック・グライム・リディムからの引用とブラジルポルトガル語ラップの響きが絡み合う最高な一枚がButterzから。UKGなA3やサッカー・ネタなB1、メロウなB2も堪りません。 Listen♪