SOLD OUT
Livity Soundの反転サブレーベルからUKF重鎮DJ/プロデューサーRoskaが別名義で新作をリリース。Roska初期作を初めて聴いた時の衝撃が蘇る、スカスカ、ミニマル&パーカッシヴなグライミー・テクノ/ブロークン・テクノに興奮。DJ諸氏は使いこなしてください!Listen♪
SOLD OUT
Pevの名曲再発盤が何故かこの謎タイミングで届きました。2009年にリリースされた1stアルバムに収録〜個人的にDJで使いまっくた思い出深い曲で、なんか嬉しい。B面には同時期に録音された2ステッピンな未発表曲を収録。こちらも鬼渋路線でカッコいい!Listen♪
SOLD OUT
Livity Sound、2019年最初のリリースは二度目の登場、仏プロデューサーによる四曲入りEP。ほとんど骨格のような鋭くダビーなパーカッション・チューン揃いで、絶妙に曲のテンションや密度が異なっていて機能的。極端に音数少ないA1の冷たさにくらいました。Listen♪
SOLD OUT
攻めたリリースが多かった2018年を締めくくる、Livity Soundからの強力コラボレーション。A面はエクスペリメンタルな意匠は表に出さず、ダンス・フロアでの機能性を意識したストレートなフィジカル・チューン。ドリーミーな非4/4のB面二曲も要注目です。Listen♪
SOLD OUT
【再入荷】コレを入荷させたかった!Livity Soundからリリースする仏プロデューサーによるBFDMからの新作です。Livity路線のオフビート・テクノからBPM190の変則トライバル・テクノまで、AFXなどの影響を感じ取れるエレクトロニック/エレクトロ要素が散りばめられた全五曲。Listen♪
SOLD OUT
UKテクノとD&Bの二刀流プロデューサーFDWの1stアルバム。サイケデリック色が強い新機軸なリリースが続いたLivityですが、今回は硬く鋭いシリアス・ムードな硬派テクノ。BPMやリズムのヴァリエーションも様々で、個人的にBPM150越えのA1、B2、D2に痺れました。Listen♪
SOLD OUT
Factaのリリースから新しい展開を見せているLivity Soundですが新作も攻めております。不勉強でこの方のことは存じ上げなかったのですが、レフトフィールドでマニアックなつんのめるパーカッシヴ・サウンドからの、ずっこけブレイクに興奮!Listen♪
SOLD OUT
【再入荷】前作から音の感じやジャケの雰囲気が変化しているLivity Soundですが、新作は気鋭の新世代プロデューサーVia Marisによる、これまたFreero周りのプロデューサー達とも共振する、サイケデリック/アンビエントなニュー・スクール・ブリストル・サウンド。Listen♪
SOLD OUT
【再入荷】Wisdom TeethのボスがLivity Soundに初登場。ウォーミーでカラフル、そして浮遊感あるイントロ〜からの強烈サブベースに歓喜。Freero周りのプロデューサー達とも共振する、緩やかなサイケデリック感を纏ったディープ・ブリストル・テクノ。Listen♪
SOLD OUT
まだ試聴音源付けれてないけど推薦盤到着!1997年リリースのD&B〜ダークステップの鬼クラシック二十周年記念リミックス盤。オリジナルはリアルタイムで聴いて踊ってぶっとんだ、思い入れのある曲なので興奮気味です。Peverelistリミックスかっこいいぞ!Listen♪
SOLD OUT
LivityやHidden HawaiiからリリースしているFDW流のディープ・テクノが、アイルランドのヴァイナル・オンリー・レーベルAppian Soundsからリリースされました。むっちゃディープでミニマルな、低目テンションのLivity系サウンドといった趣きのA1がクソ良い。Listen♪