型番 --
販売価格 2,484円(税込)

SOLD OUT
ブレイクコア・ガイドブック上巻 (Publib) Book
当時ブレイクコアを全然聴いていなくて「どういうものか解ればいいな」程度の軽い気持ちで注文しましたが、内容の濃さに打ちひしがれて中々読み進めない強烈なガイド本でした。オールカラーで写真も豊富、凄く丁寧な作りなので、気になる音源にすぐ辿り着けるはず。老いも若きも、刺激なサウンドを求めている方は必読だと思われます。上巻の個人的なハイライトはDJ Scudのインタビューで、なんとDJ Harvey〜Tonka Soundsystemが出てきます。興味なさげな貴方も気になるでしょ?

”テクノ・サブジャンルで最も
自由・過激・複雑
上巻ではパンク、ハードコア・テクノ、デスメタル
等の影響を受け、シーンの土台を築いた
反逆精神溢れるオリジネーター達

時に著作権を無視し、フリーダウンロードで売上を放棄。メタルやヒップホップ、レゲエ、クラシック等あらゆるジャンルを飲み込み、掃除機の起動音をもサンプリング

■Venetian Snares レゲエ、ジャズ、クラシックをも 包摂するブレイクコアの第一人者
■Rotator ブレイクコア代表するPeace Off主宰するシーン総支配人
■Christoph Fringeli 総本山的レーベルPraxisを創業 したブレイクコアの守護神
■Drumcorps 楽器を同時生演奏のパフォーマンスでワールドワイドな人気
■DJ Scud 強烈なアティテュードでブレイク コアの原型を作り上げた先覚者
■Igorrr デスメタルやバロック、オペラを も融合させるフランスの鬼才
■Bong-Ra デスメタルから乱入し、撹乱して 立ち去っていったデストロイヤー
■他Doormouse、Dev/Null、Droon、Baseck、Ladyscraper、DJ Skull Vomit、SA†AN等
●「ブレイクコア用語解説」「ブレイクコア・レーベル紹介」「ブレイクコアの起源とムーブメントまで」「メタルとブレイクコアの邂逅Metal Breakcore」「Murder Channel ライブの記録集」等のコラムも”


Recommended


初回入荷分即完売となった人気盤が再入荷しました!!御存知Jimi Tenorとアフロ・ジャズ・バンドKabukabuにDJ Sotofettも加わっての(プロデュース、ダブワイズ、ミックス、909などで参加)サイケデリック・アフロ・ジャズ・ダブ大作が遂に完成。Listen♪

🌞の古ハードウェア機材使いとスタジオ技術に🍔の独特な捻りと拘りが融合したアンダーグラウンド・ハウスがSex Tags UFOから届きました!クラシック然としたメロディアス〜バレアリックな秀作揃いの中、B2だけアシッド・ハウスでこちらも聴き逃せません。Listen♪

Track & Trace - All of Us

1,990円(税込)

T&Tの新作がNESから届きました!昔のオーフス・サウンドを彷彿とさせる感傷的なメロディーのA1は、落ち着いた序盤から徐々にダンサブルになっていく素敵な展開。B面二曲もメランコリック歌物ディープハウス&爽やかなチル〜アンビエント系と抜かりなし。Listen♪


個人的に大好きなカルト・ジャパニーズ・ハウス・プロデューサーDJ Nozakiな黒盤を入手!ブレイクビート定番を使った古シカゴ・ハイブリッドなジャッキン・ブレイクビート・ハウスに大興奮。さらにやばいのはリバースを多用したB1、、、Listen♪

SKRSの最新ミックステープがMars89とのコラボ・アルバムをリリースしたNTから。珍しく古いテクノなどを主軸に様々なジャンル、SE、FXがコラージュ〜ダブワイズされていく唯一無二のSKRSワールドはやはり格別。DLコード付き。Listen♪

Rewind Dubsのジャパニーズ・ダブ復刻シリーズ第三弾は、関西が誇るダブ・マスターHav率いるSoul Fireによる00年代国産ダブ重要盤「Soulfire」(DUB入門に掲載)からのシングルカット&未発表曲をカップリングしての嬉しい7インチ・リリース🔥🔥🔥 Listen♪

naminohana records
〒5420012
大阪府大阪市中央区谷町6-18-28
営業時間 16:00〜20:00
定休日 日曜日、月曜日

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
赤:店休日