型番 BKV048
販売価格 1,650円(税込)

SOLD OUT
Reducer - Nada Nuevo (Bokeh Versions) Cassette Tape+DL
昨年リリースされた知られざるノーサンプトン発80sポストパンク・バンドReducerの発掘音源は当店のベストセラーに。そのReducerの超レア音源をBokeh Versionsがカセットテープで復刻してくれました。バンド・サウンドではないですが当時の興奮と熱狂を感じ取れるDIYノイズ〜コラージュな作品です。ダウンロード・コード付き。
「このカセットは、1985年に行われた我々の2回目のライブで、入場者23人に配られた2曲入りカセットの再リリースである。我々は啓発を共有したい素敵な人間なので、同じレコーディング・セッションから他の2曲を追加した。それ以外は当時と同じです。Reducerを始めた当初は、自分たちの機材がなかったので、4トラック・カセット・レコーディングのホームスタジオの "バックルーム "にあるものを、ちょうど買える値段で使っていました。この4曲はReducerが初めて録音したもので、当時のメンバー3人が同じシンセサイザーを同時に演奏し、テープループを流し、一人がベルとフルートを演奏し、他の二人がシンセを演奏しています。このシンプルだが非常に効果的な方法は、リハーサルなしの自発性を我々の作品に取り入れることで、その後本格的なReducerになるための理解と共感が得られたことを証明したんだ。」

【Tracklist】
A1 Source Of The Force 8:00
A2 Hashishiyyun 13:17
B1 Force Of The Source 6:21
B2 Nada Nuevo 13:18


Recommended


90s西海岸レイヴの本名盤をベルリン発Sound Metaphorsがリマスター再発してくれました。ぶちあげアシッドなB1やハウシーなA2など抜群なバージョンが収録されていますが、当店的にはラガ・ブレイクスなB2を猛烈プッシュしたいところ。西海岸産特有のサイケデリック感が最高。Listen♪

Sleaford Mods - UK GRIM

2,950円(税込)

中年ポストパンク・デュオの最新作。怒りをぶちまける基本スタンスは変わっていませんが渋みが増しビートはより研ぎ澄まされソリッドに。ペリー・ファレルとデイヴ・ナヴァロが参加したB2が熱いですが、店的にはヒップホップぽいビートのやつを推したいところ。Listen♪

オススメなハウス変化球盤が届きました!A面は音声変調を駆使したライブ&幸せ感あるモダンハウスを収録。で、B面がむちゃ攻めていてロッキン・エレクトロB1はヴォコーダー・ボイスとギターが唸りB2は80sNW〜ポストパンク感あり。程よいチープさとミクスチャー具合でセンスよい!Listen♪


Holding Hands作品よりファニーなブレイクスで抜群な鳴りと定番声ネタ使いでしっかりダンスさせます。共同運営者のAF & HWのリミックスも収録しており、中盤から4/4になる展開がユニーク。ミニマル以降のモダン・ハウスとベース・ミュージックを意識的に融合してきたDSCの真骨頂。Listen♪

FuckPunkの新作!どこかで耳にしたことあるような80sエレクトロポップ風なチープ・ディスコ・アンセム????よくわからんけど中毒性あります。B面には「Di$co Dub」リミックスを収録。この拗らせたDIYアティテュードは忘れちゃいけない。好事家は是非。Listen♪

【推薦盤】特大ヒットとなった前作に続くOm Unitのアシッド・ダブ・プロジェクト続編。自主リリースということもありロックダウン以降のパーソナルで内向的な雰囲気があった前作ですが、本作ではより研磨〜洗練され完成度がアップ。レゾナンスとエコーチェンバーが艶やか。Listen♪

naminohana records
〒542-0083
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-13-32 宝ビル3F
営業時間 16:00〜20:00
定休日 日曜日