型番 DDS049
販売価格 4,850円(税込)

SOLD OUT
Born Under A Rhyming Planet - Diagonals (DDS) 2LP
【推薦盤】十代のころGastr del Solの最初のレコーディングのリハに立ち会った後に、Plus 8の1stコンピを聴いてテクノに傾向〜リッチーに会いに行きPlus 8からデビュー(今となってはそのデビュー作に収録された「Analog:Heaven」はPlus 8の傑作のひとつに)、90年代のシカゴ・ポストロック・シーンに関わりつつMove Dと出会いConjointに参加、その後Philip Cohranの傑作「On The Beach」を再発するという地味渋かつ筋の通った活動をしてきたJamie Hodgeの未発表曲をDemdike Stare’s DDSが発掘〜編集して2022年に世に送り出されたBorn Under A Rhyming Planetの1stアルバム。デトロイトからIDMやエレクトロニカ〜独ミニマル&マイクロ・ハウス(Discogs見たらDJ VadimとSensoramaのリミックスをやっていました、、、まじか)へと連なる流れを一人シカゴで並行して制作していたと思うとマジで興奮。短い曲はIDMやジャズの意匠などを使いスキットぽく、長めの曲はコズミック&ディープに進行。アルバム全体のバランスが素晴らしい。古テクノ・ファン感涙な激渋ジャズ〜アンビエント・テクノ・アルバムで、初期シカゴ音響〜ポストロックが好きだった方にもオススメ。一曲だけ収録されたハウス・チューンC3「Avenue」がまたいいんだよな。因みにA2にはMove Dが参加しています。今再評価されているアンビエント・テクノとは異なる文脈からコレを引っ張り出してきたDemdike Stareの確かな審美眼。正しくエッセンシャルな一枚。Rashad Beckerがマスタリングを担当、透明紫盤仕様。

【Tracklist】
A1 Intro 1:29
Listen♪
A2 Siemansdamm 4:06
Listen♪
A3 Handley 6:01
Listen♪
A4 Trampoline 1:11
Listen♪
B1 Intermission 1:37
Listen♪
B2 Menthol 1:31
Listen♪
B3 Fete 3:21
Listen♪
B4 Traffic 2:53
Listen♪
C1 Hyperreal 6:32
Listen♪
C2 Hot Nachos With Cheese, Cappuccino, Calling Cards 1:51
Listen♪
C3 Avenue 5:59
Listen♪
D1 Skyway 1:57
Listen♪
D2 Interstate 8:22
Listen♪
D3 Outro 1:22
Listen♪

Recommended


90s西海岸レイヴの本名盤をベルリン発Sound Metaphorsがリマスター再発してくれました。ぶちあげアシッドなB1やハウシーなA2など抜群なバージョンが収録されていますが、当店的にはラガ・ブレイクスなB2を猛烈プッシュしたいところ。西海岸産特有のサイケデリック感が最高。Listen♪

Sleaford Mods - UK GRIM

2,950円(税込)

中年ポストパンク・デュオの最新作。怒りをぶちまける基本スタンスは変わっていませんが渋みが増しビートはより研ぎ澄まされソリッドに。ペリー・ファレルとデイヴ・ナヴァロが参加したB2が熱いですが、店的にはヒップホップぽいビートのやつを推したいところ。Listen♪

オススメなハウス変化球盤が届きました!A面は音声変調を駆使したライブ&幸せ感あるモダンハウスを収録。で、B面がむちゃ攻めていてロッキン・エレクトロB1はヴォコーダー・ボイスとギターが唸りB2は80sNW〜ポストパンク感あり。程よいチープさとミクスチャー具合でセンスよい!Listen♪


Holding Hands作品よりファニーなブレイクスで抜群な鳴りと定番声ネタ使いでしっかりダンスさせます。共同運営者のAF & HWのリミックスも収録しており、中盤から4/4になる展開がユニーク。ミニマル以降のモダン・ハウスとベース・ミュージックを意識的に融合してきたDSCの真骨頂。Listen♪

FuckPunkの新作!どこかで耳にしたことあるような80sエレクトロポップ風なチープ・ディスコ・アンセム????よくわからんけど中毒性あります。B面には「Di$co Dub」リミックスを収録。この拗らせたDIYアティテュードは忘れちゃいけない。好事家は是非。Listen♪

【推薦盤】特大ヒットとなった前作に続くOm Unitのアシッド・ダブ・プロジェクト続編。自主リリースということもありロックダウン以降のパーソナルで内向的な雰囲気があった前作ですが、本作ではより研磨〜洗練され完成度がアップ。レゾナンスとエコーチェンバーが艶やか。Listen♪

naminohana records
〒542-0083
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-13-32 宝ビル3F
営業時間 16:00〜20:00
定休日 日曜日