SOLD OUT
才人Luke Vibertの「レイヴ」な三部作第一弾は別名義Amen Andrewsの2ndアルバム。その名が示すように、聖典ブレイクビート「アーメン」を定番ジャングル・ネタを交えて再構築。使い尽くされたアーメンをフレッシュに聴かせる職人技が炸裂しております。Listen♪
SOLD OUT
ブリストルの若手プロデューサーLitherlandによるオールドスクール〜ニュースクール・ブレイクスな要注目盤。プログレッシヴ的要素が炸裂するユーフォリック&アンセミックなタイトル曲「Ida's World」は名作の予感。新世代の新しいノスタルジー表現。Listen♪
SOLD OUT
2019年にリリースされたアルバム「Zero Fucks」に収録されていたキラー・ジャングルをR&Sがレコード化。後半のシンセで昇天間違いなしのネクスト・レベル感。壊れたボーナスビート的なA2も面白い。B面にはIDMな新曲二曲を収録。アートワークも秀逸です。Listen♪
SOLD OUT
Martyn's 3024にメルボルンの注目株Pugilistが初登場。これが往年のダーク・ガラージを思わせる不穏な空気感とパーカッション、そして控えめなアシッド・シンセが効いたテクノ・ガラージでド渋。3024からのリリースだと皆3024的サウンドになる面白さ。Listen♪
SOLD OUT
Coco Bryce主宰Myor Massivから定番レア・グルーヴ「Trying To Get Next To You」ネタのビッグ・リリース。タイムストレッチ使いのアーメン乱れ打ち。古典的レイヴ・フレーズとハーフで取れるブレイクビートがフレッシュなB面も強力です。Listen♪
SOLD OUT
シドニーを中心に活動するパーティー集団Velodromeが運営する同名レーベルから3月にデジタル・リリースされたUKベース、ブレイクビート、D&B系DJツールがレコード化。フロア指向の「使える曲」に特化した折衷ダンスに潔さを感じてしまいました。Listen♪
SOLD OUT
Om Unitによるジャングル〜フットワーク・ミクスチャーな変名Philip D Kickの二作目が二年振りにリリースされました。今回はデトロイト・テクノ〜エレクトロ(特にA2)的な要素を取り入れたフレッシュな160サウンドを展開しております。Listen♪
1,890円(税込)
ブレイクビートやエレクトロを基に様々なジャンルやスタイルが交差する昨今、こちらはメロディアスなIDM的要素があって個性的。その中でも切な系上音と動くヘヴィー・ベースが印象的なPépeによるリミックスが白眉な出来で新風をもたらしております。Listen♪