SOLD OUT
ダウンテンポ〜スロモー・ハウス〜ドープ・エレクトロ、どこを聴いてもユニーク、地味にエフェクティヴ、そしてオリジナルなSVNのNEW。緻密な箱庭小宇宙レフトフィールド・サウンドで、まずは牧歌的なスロモー・ダビー電子音楽A1のファニーな魅力に浸ってみてください。Listen♪
SOLD OUT
Untold's Hemlockの新作はParrisによるかなり厄介な代物。N1L〜UIQ諸作からIDM/エレクトロニカな要素を薄めてソリッドにシェイプしたウエイトレスなベース・サイエンス?ぶっとんだ次世代ダブ・エレクトロニック??DJ諸氏は是非使いこなしてください!Listen♪
SOLD OUT
Sotofettのレフトフィールド/実験面が強く出たヒプノティックでユニークな電子ダンス/アンビエント・コラボ・スプリット盤。A面はヘルシンキのデュオ・ユニットへのミニマル・エレクトロニックなリミックス、B面はバンクーバーのLNSとの9分にわたる宇宙セッションになります。Listen♪
SOLD OUT
【Back in Stock】これまで通常の作品が未入荷だったBSの新作はDJ Fett Burgerの変名とオーストラリアで出会ったFurious Frankによるコズミック・エレクトロ・ジャム。ディープ・スペースなミニマル・エレクトロとブレイクビート使いのFett Burgersリミックスを収録したB面推し。Listen♪
SOLD OUT
90年代の作品を思わせる、シンプルにカッコいいアナログ・ハウスで、かなり強力なのですが、さらに要注目なのが、Frakの同僚であるJohan Sturessonとの新ユニット?DUO J&Jによる、異色な呪術トランス・ハウスB2「Pony Flute」。これはパンチあります!Listen♪
SOLD OUT
Sex TagsやSUEDと親交が深いレフトフィールド・レーベルGeneral Elektro傘下Atelier久々の新作。古くは100records名義で活動していたリアル・ベルリン地下エレクトロニック?!最近少なくなった、激しくもなく緩くもない掴みどころの無さに惹かれてしまう。Listen♪
SOLD OUT
J. Albertの変名によるアフロ〜ラテン・テイストが入り混じるオフビートなレフトフィールド・ハウス。UKベースやUKFのリズム構造及びディテールをロウ・ハウス・フォーマットに馴染ませたように見せかけた、ズレまくりの脱臼アヴァン・ビートでおもろ。是非!Listen♪
SOLD OUT
90sブリープ&ベースにインスパイアされたNick Edwardsの新作。とは言ってもストレートな表現になる訳がなく、しかしこれまでの作品よりもリズムに重点を置いた、ユニークで愛らしいLo-Fi電子ダブ/アシッド/テクノ・ベースに仕上がっております。すごくよい。Listen♪
SOLD OUT
「神曲」地獄篇をモチーフにした二枚のシングルで強烈なインパクトを放ったミステリアス・デュオPact Infernalの1stアルバム。80sインダストリアル〜ゴシックを土台に、地獄描写からペイガニズム的トライバル・サウンドまで包括した、映画的な風景が浮かぶ暗黒トリップ絵巻。Listen♪
SOLD OUT
【Back in Stock】Andras Foxと組んだチルアウト・ユニットWilson Tanneなどで活動している豪プロデューサーJohn Tannerによるユニークな音響ディープ・ハウス。ヴォイス・カットアップや街の喧騒をユーモラスに取り込んだ、ほんわかした最近見かけなタイプで面白い。Listen♪