SOLD OUT
Inga MauerをリリースしたUV傘下のテクノ・レーベルShtumの新作は音数の少ない非常にシンプルでミニマルなヒプノティック・ディープ・テクノ。控えめだけど有機的に動くシンセの妙、控えめだけど絶妙なリズム・パターン&おかしなビート、ほのかに漂うレフトフィールドな香りに反応。Listen♪
SOLD OUT
Klasse WrecksのZineシリーズ第二弾は、自分達のレーベルやパーティーのアートワークで大きな印象を残し、現在では他レーベルのアートワークも手掛けている、ご存知Sex Tgas兄。Sex Tagsがまだ謎でカルトな存在だった2007年に録音された興味深いMIXのダウンロード・コード付き。
SOLD OUT
2016年にShifted’s Avianからリリースされるも入荷させることが出来なかったBlawanの変名ユニットKilnerをようやく入手しました。「伝統的なダンスフロアの機能性を避けた」とのことで、これまでのBlawan関連作の中でも一番自由度の高い作品になっております。Listen♪
SOLD OUT
【Back in Stock】彼らの名前を見たのはPRR!PRR!の「BATTLE BREAK」やMIX音源。気になるも全貌がつかめず謎は深まるばかりでしたがフィジカル音源がリリースされました。数寄者興奮、つかみどころのない変態的なテクノ/レフトフィールド・サウンドで脳内麻薬じわじわ放出系。PRR!PRR!やLow Jackファンは是非!Listen♪
SOLD OUT
Regelbauコレクティヴの中心的存在である兄弟プロデューサーCentralとDJ Sportsの変名コラボレーション作。オーフス関連諸作に多くみられる自然との調和、自然崇拝的アンビエント〜単純にハウスと言い表せない4/4はこのシングルでも輝いております。Listen♪
SOLD OUT
【Back in Stock】入荷のタイミングが合わず遅れてしまいましたが、奇怪アフロ・セントリック・サイケデリアBZMCのヴァイナル・オンリー5曲入りEPがやっと到着。インダストリアル感が薄まり抜けが良くなってよりコズミックなレフトフィールド・ダンスに。Jamal Mossが引き合いに出されるのも納得。Listen♪
SOLD OUT
落ち着いていたリリース・ペースが2017年に入って活発化、各方面のレーベルからリリースしているHTの最新作はTTTから。活動当初のプリミティヴでインダストリアルな鳴りはひそめ、より硬度のあるアフロ・トランスへと昇華したレフトフィールド/ミニマル・トライバル・サウンドに。Listen♪
SOLD OUT
1997年に100枚だけプレスされた蘭産エレクトロのレア盤が収録曲を三曲差し替えて初リマスター再発。Viewlexx〜Murder Capital主宰、重要インターネット・ラジオ局Intergalactic FMを運営するI-fの実験エレクトロ集。かわいらしいB3もチェックしてみてください。Listen♪
SOLD OUT
先日Untoldとのスプリット・ミックステープがリリースされた渋めUKハウス・プロデューサーDuckettの変則ビート/エレクトロニカな新作。美しいシンセ・ワークを軸にIDM、ポスト・ダブステップ期のベース・ミュージック、ディープ・ハウスなどが緩やかに混じりあいます。Listen♪
SOLD OUT
傑作「Untrue」の発表から十年が経過した2017年、二枚のシングルのリリースやリミックス仕事など動きが活発化してきたBurialのフロア対応な最新シングルがNonplusから。ダーク/ハードコアの亡霊が現在のダンス・フロアを襲撃するマッドでキラーな強力レイヴ・テクノ二種を収録。Listen♪