SOLD OUT
【今週の抗えなかった一枚】コレは!Jah Loveなど2000年前後の西海岸で花開いたレゲエ〜ダブ色が強いハウスを現代的に仕立てたナイスなダブ・ハウス。当時西海岸勢とも繋がりがあったNYのベテランJoeskiによるヘヴィーな一枚であります。Listen♪
SOLD OUT
当店一押しSKRSが六年振りにSSCから新作を発表。ミュータント・ラガ・ジャングルなA1を筆頭に、二枚使いぽいカットアップなど独特コラージュ・センスと音響処理で唯一無二なSKRSワールドを展開。90s R&B〜ヒップホップを意識したB1もいいね。全力で推薦いたします。Listen♪
SOLD OUT
茨城拠点のダブ・バンドのアルバムをスクリュー・ウィザードAIWABEATZが低速ミックス。これが全曲ダブプレートを切って制作したというマジもんミックスでハンパない。破壊力は増しよりストーナーな世界へ飛ばされます。B面にはアルバムを全編収録。
SOLD OUT
元三代目バイトことElementと共にRiddim Changoを運営する1TA(以前リリースしたダンスホール・リディムMIXは個人的ベスト・ミックス)のダブ〜モダン・ダンスホール〜エクスペリメンタルな最新ミックステープ。Listen♪
2,390円(税込)
Synkroの自主レーベル第五弾はLSNとの共作でハーフタイム・ドラムンベースにディープ・ダブステップを落とし込んだ緊張感が堪らない一品。B面はシンガーをフィーチャーしたメランコリックなトリップホップ風で後半エモく疾走。どちらもUKベース色強め。Listen♪
SOLD OUT
「Hardcore Live Forever」以来の入荷となるOf Paradiseの新作は意外な気がした豪プロデューサーPugilist。何時もより荒々しい音質でアグレッシヴなオフビート・テクノやダンスホール、ブロークンビーツ、ダブステップを展開。ダビー・ミニマルな140のB2(その名もマイクロドーズ)🔥Listen♪

SOLD OUT
80sNWとデジタル・ダブなどが渾然一体となったBPM100台のA面はコズミックディスコやレフトフィールド系と相性よさそうなスロモーステッパーズ。へヴィーウエイトなトライバル・ダンスホールB2は厳ついだけじゃなく、ほんのり漂う南国感がいいね。チープで可愛らしい小曲B1も素敵。Listen♪

SOLD OUT
先日入荷した「sans-titre」が好評だったAndroo関連の旧作をストックしました!流石はクロスオーバー・ダブの名手、何とも形容しがたいオーガニックでポップだけど捩じれたダブ・サウンドを展開。B面はピアノの練習ダブ?ミスしては繰り返すミニマル・ダブ??愛らしい実験ダブ。Listen♪

SOLD OUT
PLO Manと共にActing Pressを運営するC3DeeeとTRJJによるエスノ〜トライバル〜NW要素を取り入れたダビー・エクスペリメンタル〜レフトフィールド〜アンビエント・アルバム。基本クールでポリリズミックなミニマル・サウンドですが奇妙な愛らしさもあり。Listen♪
SOLD OUT
ダブステップ〜UKサウンドシステム・ミュージックを牽引してきたSystem Musicもレーベル発足から早十年、2023年の一発目は逃せないやつでした。渋系シンガーをフィーチャーしたBurial Mixスタイルなディープ・ダブテクノで、雨音を使ったインスト二曲含めオーセンティック&実験的。Listen♪
SOLD OUT
前作Billusがコメント書く間もなく即完となった人気のメルボルン発Animaliaの新作は新鋭プロデューサーLOIFによるディープ&深海なHQハメ系ヒプノティック・ブロークン・テクノ〜エレクトロ。本レーベルでは珍しくサイケリック〜トランスな直球4/4も収録。Listen♪