5,250円(税込)
Kashual Plastikと久々直ディール。ハンドメイド金網&スクリーン・プリント・ジャケットが厳つい2020年産のCD付き廃盤コンピを譲って頂きました。KPらしい掴み所が無いレフトフィールド作品集で80年代のB級SFにオマージュを捧げているとのこと。Listen♪
2,000円(税込)
遅れている「Tiers」のレコードも発売間近なダーク音響〜ドローン作家Ryo Murakamiによる最新カセットテープを入手。タイトルが示すように弦楽器に焦点をあてております。ピアノとコケシと熊の毛皮が何とも言えない雰囲気を醸し出しているアートワークも必見。Listen♪

1,200円(税込)
D.Tiffanyとuonが運営するXPQ?から届いた、馴染み深い面子達による刺激的な米露独エレクトロニック・ジャム・セッション。ドロドロに溶けた変異型ハードコア・ブレイクスなA1から強烈。最良の「劣化&破損したクラブ・ツール」となっております。Listen♪
2,850円(税込)
C.Kのアンビエント〜エレクトロニックな別名義3.11の2ndアルバムが待望のレコード化。「オーフス・フェスティバル」で披露したオーディオ・インスタレーションで、没入感や快楽性の高いアンビエント・テクノ〜ドローン作品。90sチル・フロア的瞑想気分に深く浸れます。Listen♪
4,950円(税込)
㊗黒盤化!尊敬するレコードバイヤーの一人コンピューマによるソロ名義初のアルバム作品がリリースされました。行松コンピ収録曲のダブ・ヴァージョンからはじまるイマジネイティブな電子音響〜アンビエントの静的な時を経て内田直之のダブ・ミックスで〆る極上な音楽情景旅。Listen♪
2,200円(税込)
初ソロ名義アルバムリリース後行われたソロ・ライヴを映像作品としてDVDリリース。音響とライヴ・ダブ・ミックスを担当したエンジニア内田直之と気鋭の映像作家・住吉清隆が参加した三つ巴セッション。音だけ楽しめるライヴ音源のDLコード付き。Listen♪

2,800円(税込)
4,450円(税込)
【再入荷】先日入荷したSonic Boomのリミックス盤を聴いて速攻注文したPye Corner Audioのニュー・アルバム。これまでの影あるサウンドとは一線を画した多好感溢れるサイケデリックなミニマル・エレクトロニック〜ドローン〜コスミッシェに惚れ惚れ。Listen♪
3,950円(税込)
やけのはらの新名義タロウ・ノハラの二作目が早くもリリースされました。アフリカの民族音楽などに影響を受けたA面は透明感あるポリリズミックなアンビエント〜瞑想音楽、B面では雅楽など日本の古い音楽に焦点をあてた和風エレクトロニックな佇まい。Listen♪