
SOLD OUT
C.Kのアンビエント〜エレクトロニックな別名義3.11の2ndアルバムが待望のレコード化。「オーフス・フェスティバル」で披露したオーディオ・インスタレーションで、没入感や快楽性の高いアンビエント・テクノ〜ドローン作品。90sチル・フロア的瞑想気分に深く浸れます。Listen♪
2,200円(税込)
初ソロ名義アルバムリリース後行われたソロ・ライヴを映像作品としてDVDリリース。音響とライヴ・ダブ・ミックスを担当したエンジニア内田直之と気鋭の映像作家・住吉清隆が参加した三つ巴セッション。音だけ楽しめるライヴ音源のDLコード付き。Listen♪

2,800円(税込)
SOLD OUT
【再入荷】先日入荷したSonic Boomのリミックス盤を聴いて速攻注文したPye Corner Audioのニュー・アルバム。これまでの影あるサウンドとは一線を画した多好感溢れるサイケデリックなミニマル・エレクトロニック〜ドローン〜コスミッシェに惚れ惚れ。Listen♪
SOLD OUT
【再入荷】SJ Tequilla主宰Shot of Tの新作はSVNとのコラボなどでもおなじみPorn Sword Tobaccoによるトリッピーなアンビエント作品。ノンビートですが往年のアンビエント・テクノを彷彿させるDJユースというかリズミカルで使い勝手がよいと思われるオススメの一枚。Listen♪
3,450円(税込)
先にGood Morning Tapesからカセットテープでリリースされていた注目のモダン・アンビエント・トリオのレコード盤。ライヴ・パフォーマンスから生まれたサウンドを活動が出来なくった時期に編集、ライヴ時のムードとトーンを落とし込んだ作品とのこと。野外で聴いたらむちゃハマりそうな。Listen♪
3,450円(税込)
【再入荷】uon's Experiences LTD.絡みの新レーベル3XLからリリースされたXPQ?路線の実験ジャングル〜音響ベース〜エレクトロニックなオススメ盤。パキっと輪郭が際立った立体音響作品でクラブ・プレイもしやすいのではないかと思われます。33回転で聴いてもバッチリでした。Listen♪
3,150円(税込)
Kevin Martin aka The Bugが90年代初頭に運営していたレーベルPathologicalから1994年に発表されたインダストリアルジャズ〜ノイズ・トリオ16-17のアルバムから6曲抜粋してレコード化。直線的なミニマル爆走インダストリアル・ビートは強烈なカタルシスをもたらしてくれます。DLコード付き。Listen♪
3,150円(税込)
個人的ベストMIXがZine付き二本組CTでリリース!Ceramicsが手掛けたラジオMIXで、何これ?なダンス物から中世音楽やコーラル〜ダンジョンシンセ〜インダストリアル〜ダブ〜ゲーム音楽などがシームレス&歪に展開していく物語仕立てのユニークな作品。Listen♪