3,450円(税込)
Livity SoundにKouslinのテクノ・ダンスホールが再び登場。骨太なダンスホール〜デンボウ・インスパイア・ビートはブラッシュアップ、ドラムンベース的要素も織り込まれており近未来的なサイバー感が倍増。次のリリースは待ちに待ったPevの新作。Listen♪

2,590円(税込)
これまではApolloからリリースを重ねてきたSynkroですが何故か今回はR&Sから新作を発表。抑制が効いたエモーショナルなサウンドスケープ&ダブワイズと、ハーフタイム〜グレイエリア〜オートノミックなどを昇華した変則ビートが融合したダブテクノ〜ディープ・ベースの進化系。Listen♪
SOLD OUT
昨年末にリリースされたWisdom Teethのデジタル・コンピ「To Illustrate」に参加していたプロデューサーの初単独12吋盤。ダンスホールやフットワーク・ジャングルなどを昇華した複雑な高低リズムのブリストル・ベース〜テクノ進化系。ですがA2では00年代後半を思わせます。Listen♪
SOLD OUT
【再入荷】Paradox流ハードコア・オマージュ?な145ジャングル〜ブレイクスがSSCから。至ってシンプルな構成ですが鳴りの説得力がハンパないド渋すぎる一曲。B面はダブ・テクノを意識した珍しい120のブレイクス。ドラムファンク・マスターのSSCだからリリース出来るやつ。Listen♪
SOLD OUT
【再入荷】関西アンダーグラウンドが誇るサンプリング・ダンス・ミュージック最高峰サイケアウツの代表曲やレア曲&ライヴ音源を纏めた、2023年ベスト再発〜編集コンピ!当時以来超久しぶりに聴いたけど改めて凄さを実感手放しでオススメいたします。マル秘ボーナス・トラック付き。Listen♪
SOLD OUT
【再入荷】ルーマニアの気鋭ドラムンベース・プロデューサーDYLと独Hidden Hawaiiを拠点に活動しているDB1による、硬質ドラムンベース〜ブレイクビーツ〜ヒプノティックなレフトフィールド・テクノ。ミニマムな音数とヘヴィーなベースで緊張感を高めてくるテクノ〜ベース系のオススメ盤。Listen♪
2,590円(税込)
御存知Basic Rhythmの新作は気鋭モダン・ジャングル・プロデューサーTim ReaperとSullyの共作を含む全四曲。面子が面子だけにコラボ曲のほうへ注目が行くと思われますが、フレッシュさとらしさが出たハードコア・ジャングルな単独曲も絶品です。古くからのファンは先ずB2を聴いてみて。Listen♪
SOLD OUT
グライム〜ダブステップ・プロデューサーSir Hissにるインド映画音楽ネタの人気曲をBRSTL発ライブ・ジャングル・デュオ4am Kruがジャングル〜ドラムンベース化。ノンビートで始まるオリジナルと、ビートから始まるエクステンデッド・ミックスをカップリングしたDJフレンドリーな仕様。Listen♪
SOLD OUT
関西アンダーグラウンドが誇るサンプリング・ダンス・ミュージック最高峰サイケアウツの代表曲やレア曲&ライヴ音源を纏めた2023年ベスト再発〜編集コンピ!当時以来超久しぶりに聴いたけど改めて凄さを実感。手放しでオススメいたします。emの素晴らしい仕事。Listen♪
SOLD OUT
1993年、DJ Rapと相方Aston(後にFreestylersを結成)がSuburban Baseではなく何故かNew Direction名義でメジャー系なPerfectoからリリースしたハードコア〜レイヴ・クラシック。レイヴァーにはB面の地下ミックスをオススメします。これ初再発じゃないかしら。Listen♪
SOLD OUT
1995ラガ・ジャングル・クラシック再発!ハードコア〜ジャングル〜D&Bと男性中心だった90sUKレイヴ・シーンで活躍したレジェンドDJ Rapによる自伝のタイトルにもなった代表曲「Intelligent Woman」。ラガ・ディージェイとPEのサイレンがテンション爆上げ。Listen♪
SOLD OUT
Lemon Dによる1993ハードコア〜ダーク〜初期ジャングルの重要作をInfraredのLTDシリーズがリマスター再発してくれました。A1「Something I Feel」はちょいジャングル・テクノみあるアグレッシヴなハードコアでWestern Loreなどが好きな方にオススメであります。Listen♪