全ての商品
SOLD OUT
Tiago Walterとのコラボなどでも知られるPhil Evansが新たに立ち上げたフランクフルト発の中古レコ屋兼レーベルFreizeit第一弾は自身による軽やかなディープハウスEP。ウォーミーで繊細だけど80sファンクな動くベースライン使いのB1など落ち着いたミニマル・グルーヴをキープ。Listen♪
SOLD OUT
Bernard Horn名義でBanoffee Piesの黒ラベル・シリーズに参加していた新進気鋭プロデューサーBernardのディープハウス〜ブロークンビーツなデビュー盤。Harry Willsによる疾走感を増したテックなリミックスと、Silverliningによるテックファンクなリミックスも収録。Listen♪
SOLD OUT
Bunker〜I-F愛が迸るマニアック・アシッド。Viewlexx傘下のサブレーベルMCからリリースしたキラーアシッドの記憶も新しいCrusHerrの11曲収録のアルバムから6曲抜粋してレコード化。黒く歪んだ303ノイズをまき散らすアシッドヘッズ御用達な一枚。アルバム全曲収録したDLコード付き。Listen♪
SOLD OUT
【推薦盤】メンフィス・ラップ〜フォンクな骨格とアンビエントな空間性、そこにポップスとしても完成度が高いヴォーカルが乗る2021年の傑作。Erika様にも通じる90sのモダン解釈な世界観にうっとり。個人的に思い入れのある作品なので今回のレコード化嬉しすぎ。Listen♪
SOLD OUT
大変ご無沙汰しておりますLuvrawこと鶴岡龍が2020年にPPUからリリースしたトークボックス使いのスロージャムが注文してから二年を経て(おそっ!円安のタイミング!)入荷しました。未入手の方はこの機会に是非。Listen♪
SOLD OUT
【再入荷】東京拠点2ピースダブバンドの1stアルバムが近年最重要レーベルから。界隈には噂されていたリリースですが一聴するだけで何故日本のレゲエダブバンドの系譜を受け継ぐ音楽がZamZamの耳に止まったが直ぐにわかるハイクオリティなミニマル〜実験的ダブアルバムになっています。Listen♪
SOLD OUT
口笛+サーフロック+西部劇+スカ!!当店ではHollie Cookのダブ盤やMungo's Hi-Fiとの対決盤が人気だったPrince Fattyが2011年に発表したウエスタンOST仕立てなコラボレーション・アルバムから二曲を抜粋して10年越しのシングル・カット。赤盤仕様。Listen♪
SOLD OUT
ニュールーツの入り口として最適だったDubheadの90s名コンピの一曲目に収録されていたキラーチューンが再発!地味なアシッド・シンセ使いとミニマルな展開が激シブ。当時はサウンドシステム・カルチャーなど知る由もなくテクノ〜ハウスの一種だと思っていました。Listen♪
SOLD OUT
Dr🍌のAGAINシリーズ絶好調です!前、前々作に引き続き全く知らなかった98年リリースの一発屋プロデューサー二組によるイカレ気味な激レアUKG〜ハウスを三曲収録。しつこいヴォイスサンプル&バックスピンと時折聴こえるブレイクビート、キラーなベースラインがくそやばい。Listen♪
SOLD OUT
BeeDeeBeeBeeやモダンUKGトリオPhone Traxxxにも関わるプロデューサーRob Ambouleによる渋系モダンハウス〜ミニマルファンク。ジャジーだったりデトロイト風だったり、さり気なく小気味良いグルーヴで、古IDMぽいB2も素敵な一品です。Listen♪
2,890円(税込)
80sファンクを軽快なモダンハウスに落とし込んだ推薦盤!前作も最高だったパーティーコレクティヴBizarre Traxの第2弾になります。推しはヴォコーダー使いのA1と定番スクラッチ・ネタ使いのB1ですが、全曲絶妙テンション&グルーヴで使えるやつです。でかいジグソーパズルの1ピース付き。Listen♪