全ての商品
SOLD OUT
Sherelleがプレイし話題となった「Ripgroove」のキラー・リフィックス首謀者Fixateが五年の歳月を掛け制作したアルバムがDBridge主宰Exitから。ドラムンベース〜フットワーク〜ダブステップ〜ダウンテンポを横断する、全曲聴き所しかないフロアーフィラーな仕上がり。透明盤仕様。Listen♪
SOLD OUT
未発表曲を中心に新旧幅広いダブ・プロデューサーを厳選したGaudiによるMIX音源のディープ&メディテーショナルな分割音源集。サイケ系チル〜ダブ好きにもオススメしたいドープ&ヒプノティックなクロスオーバーダブの一品が揃っております。それにしても面子が強い。Listen♪
SOLD OUT
【今週の抗えなかった一枚】内容もさることながらStrategyが運営するポートランド発のレフトフィールド・ダンス・レーベルCommunity Libraryがまだ活動していたことに興奮。10年代も地味に活動していて再発レーベル化していたことは全然知らなかった。ダウンロード・コード付き。Listen♪
SOLD OUT
尊敬するレコードバイヤーの一人コンピューマによるソロ名義初のアルバム作品がリリースされました。行松コンピ収録曲のダブ・ヴァージョンからはじまるイマジネイティブな電子音響〜アンビエントの静的な時を経て内田直之のダブ・ミックスで〆る極上な音楽情景旅。12ページのブックレット付き。
SOLD OUT
【再入荷】KOCのトライブ・シリーズ第三弾は打楽器奏者が2004年にリリースしたアルバムに収録されていたコズミック調パーカッシヴ・ファンクに豪の才人2人によるリミックスをカップリングしてレコード化。特にFantastic Man仕事は現代版ディスコ・ダブ仕立てで🔥 Listen♪
SOLD OUT
ウクライナはルーツィク出身の若き(23歳!)才能Volodymyr Gnatenkoによる1stアルバム。 露大統領と名前が同じということを恥じ改名してのリリースという悲しい作品でありますが、このチルアウト〜プログレッシヴ・トランス〜ヒプノティック・テクノはそんなこと関係なく秀逸。Listen♪
SOLD OUT
サイケデリックなダウンテンポからはじまりテクノ〜トランス〜ベースを駆け抜け、エレクトロ〜IDM〜ドラムンベースへビルドアップ、からのBPM115のプログレッシヴ。中古盤を多用する自身達のDJプレイ・スタイルをアルバム作品に落としこんだ「使える」アルバムに。Listen♪
SOLD OUT
レフトフィールド系の推薦盤。80年代から活動し90s後半には別名義でFreeteknoなハードコアテクノをリリースしていたらしいレフトフィールドDJ〜ノイズ作家Pieter Kockによる優しくひねくれた箱庭ダブ〜ダウンテンポ〜レフトフィールド。B1はヒプノティックな陶酔感あり。オススメです!Listen♪
SOLD OUT
Klasse WrecksのZineシリーズ最新作は代表Luca Lozanoが蒐集したメジャーどころからマイナー・ブランドまで初期スケートボード屋さん及び関連グッズ屋さんのロゴ集。門外漢なのでさっぱりわからないですが、やはり荒目の手書きロゴ〜フォントに惹かれてしまいます。
2,290円(税込)
Luca LozanoのニューCDアルバムが入荷しました!レイヴ〜ブリープ〜初期プログレッシヴ再評価の基礎となるような作品を多く残してきたルーカスさんが2015〜22年の間にベルリンとシェフィールドのスタジオで録音した全9曲+1曲。Obi付き、ポスタージャケ仕様。Listen♪
SOLD OUT
WOODMANのR&B音源復刻もコレが最後。こちらはFancyからの再発盤を扱っていたから当店でも馴染みある作品で疾走する変拍子テクノ・ファンクがむちゃかっこいい!ライヴ音源が基になっているとのことでか、熱いDJMIXを聴いているかのような気持ちに。是非!Listen♪