SOLD OUT
テック・ハウス〜ミニマル寄りの2ステッピンUKG〜ハウス推薦盤。ディープ目ダブ・ハウスとUKGの邂逅的なタイトル曲、よりUKG色を強めギミックを効かせたSeb Zitoリミックス、レゲエ・ネタ2ステップ〜UKGなB面二曲とダビー&ディープに仕上がっております。Listen♪
SOLD OUT
2018年にリリースしたCDが一部のマニアの間で話題になったFUMU、待望の初アナログ・リリース。OssiaやBad Trackingなど近年のブリストル勢が好きな方は絶対に聴いてほしい、ノイズまみれのインダストリアル・ダンスホール・テクノ。Listen♪
SOLD OUT
オーセンティックなディープ・ハウスとダブ・テクノを基調に、爽やか疾走感と空間性の高い上音でしっとり躍らせる独自なモダン・ハウスを制作するHarrison BDPの新作がHaŵsから。初期から殆どブレなくブラッシュ・アップしていて素晴らしい。Listen♪
SOLD OUT
【再入荷】Phoenix G.からリリースした「Jazz Perceptions EP」が渋路線で素晴らしかったJohn Swingの新たな動き、Gaia Tonesの初お目見え盤。地下の美学が詰まった、遅く重く深いダビー・サイケデリック・ダンスの新境地に到達。B面はよりマッドな仕上がり。Listen♪
SOLD OUT
2019年、自身のリリースも主宰レーベルWestern Loreも絶好調だったDM'sCによる蔵出し未発表曲EP。FabioとBukemの会話やヴィンテージ・レゲエなどをネタにした特別仕様なダビー・ハードコア〜ジャングル。赤透明、スプラッター盤仕様。Listen♪
SOLD OUT
Julio BashmoreとDeadboyが約九年振りにタッグを組んで新曲を発表!原点回帰と言えそうなソリッドでヘヴィーなUKG〜2ステップに感涙。レゲエ〜ダブ度高めのリミックスもそうですが、タイト&ミニマルな現代的サウンドに仕上がっております。Listen♪
SOLD OUT
【再入荷】大阪発クロスオーバー・ダブ/ステッパーズの推薦盤。Luca LozanoやSottofettなどがチョイスするダブやおかしなハウスが好きな方は是非聴いてほしい、少し斜め上を行く4/4スタイル。ハウス〜レフトフィールド好きに届いてほしいやつ。Listen♪
SOLD OUT
【二代目バイトの推薦盤】Space Ritualのコンピ・シリーズの第2発目。オススメしたいのはやはりB2。今回のトラックは、BPM50台オリエンタル音階に自分の声を乗せたミステリアスな曲で参加。彼の声を聴いたらなんか安心するようになってきてるアナタは既にアンディランツァー。Listen♪
SOLD OUT
現代的なSFや90s D&B、CR諸作、実験的なコンピューター・ミュージックなどに影響を受けというLogos待望の2ndアルバムがリリースされました!「ウエイトレス」やThe Sprawlでの実験を経て辿り着いたハードコア・コンティニュウムの最新型。Listen♪
SOLD OUT
【再入荷】NYCから届くレコードは他とは違う興奮をもたらせてくれます。「NYCの最高かつ最もワイルドなパーティーの1つ」と称されてるSublimateがレーベルを始動。主宰者の一人Turtle Buggが参加したB2など個性際立つフレッシュなサウンド揃い。Listen♪