SOLD OUT
【再入荷】ジェブ・ロイ・ニコルズの最新作。古くから親交があるシャーウッドがプロデュースを手がけOn-Uからリリースということで。御大曰く「この作品は、私がビム・シャーマンと一緒に作った『Miracle』に対する私たちの相互愛を思い起こさせる美しい作品だ。」とのこと。Listen♪
SOLD OUT
【再入荷】オルタナ〜ストーナー・ロックの王者QOTSAの1stアルバムがMan's Ruin仕様のジャケットで再発!前身バンドKyuss譲りなヘヴィーネスとジョシュ・オムの抜群なメロディ・センスが合致した最高傑作。何故QOTSAをナミノハナで推すのか、、、B5を聴いてみて!Listen♪
SOLD OUT
【再入荷】以前からプロデュースを担当していたアニマルコレクティヴのパンダ・ベアとソニック・ブームががっつりコラボったオススメの一枚。5~60年代のポップスのイントロループを基調にドリーミーなサイケデリックポップを再創造。とろける絶品であります。DLコード付き。Listen♪
2,850円(税込)
元Spacemen 3、近年はMGMTやPanda Bearのプロデュースなどを手掛けるサイケデリック・カルト・スターのポジティヴな肯定感に包まれる三十年振りの2ndソロ・アルバム。一聴すればソニック節だし「Girl」ぽい8曲目などファンの心を掴んできます。Listen♪
SOLD OUT
個人的に欲しかった盤がしれっとリプレスされていました!蘭地下アシッド帝王Unit Moebiusのメンバー2人が2017年に発表した好事家歓喜のポンコツNW〜シンセ・ポップであります。万人にはオススメ出来ませんが何気によい曲が多いのです。トチ狂ったタイトル曲B3最高。Listen♪
SOLD OUT
デンハーグ発BAKKを運営している人たちが立ち上げた、より奇妙なローカル&その他の変り種を発信するレーベルRubberの十枚目。スウェディッシュ・アーティストTowa Islingによるチープで愛らしいDIYシンセ・ポップ〜ポストパンク〜レフトフィールド・ダンス。Listen♪
SOLD OUT
【再入荷】毎度注文するも入荷しなかったAl Woottonと打楽器奏者Valentina Magalettiによるポスト・パンク・ダブ〜フリーフォーム・ステッパーズ・デュオHoly Tongue初荷揚げ。鋭いけれど抑制が効いたダブ・ダンスに惚れ惚れ。今一番ライヴを観てみたい人達!Listen♪
SOLD OUT
【再入荷】初回入荷分はちゃんと紹介する前に完売してしまったDJ Python主宰WUからの推薦盤。Tim Zha名義でTriad Godのアルバムに参加していた中国系イギリス人Organ Tapesによるオートチューン使いのヴォーカルとギターを中心に構成されたSSW〜フォーク系ベッドルーム・ポップ。Listen♪
SOLD OUT
前作がLLDのリリースで気になったレーベルLexi Disquesの新作は、フランス語で歌われるチャーミングなヴォーカルとシンプル極まりないドラム・セットのみで制作されたミニマル・ポップス。ガレージ?エクスペリメンタル?ジャンルよくわかりませんがこの感じ好きな方いるはず。Listen♪
SOLD OUT
【今週の抗えなかった一枚】バレアリック・クラシックのような佇まいの西海岸AORな美メロ歌物ロックを御大Villalobosが変態チックにリミックス。狂喜乱舞後の「この時間が永遠に続けばいいのに」ゾーン時に聴きたいやつ。抗えるわけがありません。Listen♪
SOLD OUT
Bad Trackingの片割れマックス 'ケラン' ピアースによる初ソロ作。Giant Swansはメジャー感出ちゃったけどブリストルにはおもろい人まだまだいますね。Scornの前座もやってますよ。PVCスリーヴ、ステッカー、燃やすためのミニ・イングランド国旗(セント・ジョージの十字架)とでっかいマッチ付き仕様。🔥🔥🔥Listen♪
SOLD OUT
昨年リリースされた知られざるノーサンプトン発80sポストパンク・バンドReducerの発掘音源は当店のベストセラーに。そのバンドの超レア音源をBokeh Versionsがカセットテープで復刻してくれました。バンド・サウンドではないですが当時の興奮と熱狂を感じ取れるDIYノイズ〜コラージュな作品です。Listen♪