型番 DKMNTL-SLCTRS004
販売価格 3,450円(税込)

SOLD OUT
Joy Orbison - Selectors 004 (Dekmantel) 2LP
【再入荷】コレはやられた!自身のコレクションから初期Reinforcedのプロモ・オンリー曲、99年産UKG〜テクノ・ハイブリッド、Source Direct別名義、NAD別名義による88年産ヒプノティック・ハウス、99年産IDMエレクトロなどUKらしいハイブリッドでユニークな曲をチョイスしたウィキッド・セレクション。プレ値で取引されるレア盤が手軽に聴けるという喜びと、Klein、Beatrice Dillonなど現行の曲や99年産テクノ・ヒット曲「Road To Rio A2」など希少という角度以外からの独自な選曲に好感度300%。あえて個人的なベストを選ぶなら2000年前後UKGシーンで活躍したMichael MillrainによるUKGなのにテクノなStylistic「People」でしょうか。見開き部分に本人による曲の解説が記されたゲートフォール・スリーヴ仕様。

【Tracklist】
A1 James Massiah - You Ain't Got To Go Home
A2 Nemesis - Heartbreaker
Listen♪
A3 R. Solution - Skinny Long Git
Listen♪
B1 Beatrice Dillon - Curl
Listen♪
B2 Bitstream - Vic Twenty
Listen♪
B3 Oblivion - Lush
Listen♪
C1 L.E. Bass - Strive (Survice Mix)
Listen♪
C2 Stylistic - People (Original Mix)
Listen♪
D1 Santos Rodriguez - Road To Rio A2
Listen♪
D2 JP Buckle - One For Da Laydeez
Listen♪
D3 Klein - Arrange
Listen♪


Recommended


5H3X - 3dIt5 III CDR

2,000円(税込)

関西を拠点に活動している某アーティストの最高エディットCDRシリーズ第三弾はQJプロデュース曲に焦点を当てたMJ特集。現代のフロアに映える響きとミニマルかつ小技を効かせた見事な展開、大ネタをさらりと聴かせる手練れの技。今回も勿論推薦いたします。

難波ベアーズで暗躍しているKK mangaハマジの救済MIXCDR。Lo-Fiだったり、先鋭的だったり、激しかったり、しょぼかったり、メロウだったり、奇怪だったり、美しかったりする、ハマジの趣味性が色濃く出た個人MIX〜選曲。こういう感覚、久しぶりかも。

個人的に大好きなカルト・ジャパニーズ・ハウス・プロデューサーDJ Nozakiな黒盤を入手!ブレイクビート定番を使った古シカゴ・ハイブリッドなジャッキン・ブレイクビート・ハウスに大興奮。さらにやばいのはリバースを多用したB1、、、Listen♪


SKRSの最新ミックステープがMars89とのコラボ・アルバムをリリースしたNTから。珍しく古いテクノなどを主軸に様々なジャンル、SE、FXがコラージュ〜ダブワイズされていく唯一無二のSKRSワールドはやはり格別。DLコード付き。Listen♪

Rewind Dubsのジャパニーズ・ダブ復刻シリーズ第三弾は、関西が誇るダブ・マスターHav率いるSoul Fireによる00年代国産ダブ重要盤「Soulfire」(DUB入門に掲載)からのシングルカット&未発表曲をカップリングしての嬉しい7インチ・リリース🔥🔥🔥 Listen♪

【2/15〜3/9まで階上のPOLにて個展を開催します】2013〜22の間に描いた10年分の「菩遅」をもとに作成したグラフィック本。はじめて「菩遅」と出会ったのはいつ頃だったか忘れてしまいましたが、そのタギングのような妖怪のような不思議なかたちに魅力を感じていたので即注文。是非手に取ってみてください!

naminohana records
〒5420012
大阪府大阪市中央区谷町6-18-28
営業時間 16:00〜20:00
定休日 日曜日

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
赤:定休日
青:臨時休業日