SOLD OUT
Zion TrainやItal Hornsなどに関わっていたホーン奏者によるThe Love GrocerがDubheadから2000年リリース曲をPartialが初七吋化。当時十吋でリリースされた歌入りバージョンではなく、人気の高いインストのアルバム・バージョンになります。Listen♪
SOLD OUT
エイドリアン・シャーウッドと親交が深いジェブ・ロイ・ニコルズがプリンス・リンカーン・トンプソンの名曲をレイドバックしたワンドロップ・スタイルでカバー。プロデュースはUKレゲエ〜ダブの重要レーベルの一つRizに関わっていたGil Can。Listen♪
SOLD OUT
🔥🔥🔥 ElementとKrikorによるレイヴ〜ハードコア定番フーバー・サウンド使い強力ステッパーズ〜ダブステップ七吋を入手。タイトルが示すように北加賀屋のスタジオで制作された熱いコラボEPになります。白ラベル、スタンプ仕様。Listen♪
SOLD OUT
SOLD OUT
Aniara傘下のエディット・レーベルVerktygが十年振りに復活。インフォでは同郷スウェーデンの90sハウス名門Svekの名前が引き合いに出されているテクノとハウスが交わるところ。ダブテクノ未満なディープハウス・グルーヴは普遍的。白ジャケ、スタンプ仕様。Listen♪
SOLD OUT
ポスト・パンク・デュオHoly Tongueに続きAl Wootton名義でも2ndアルバムを発表。1stはレゲエやUKGの影響が強かったですが、本作では最近のEP同様にテクノ〜インダストリアル度が大幅アップ。BPMや曲調は様々だけどRegisなどに近づいているような。Listen♪
SOLD OUT
お待たせしました!OGグライムMCのKilla PとNuma Crewが共作がようやく入荷。おすすめポイントは数多く「Skeng」なドラムンA3、Charlie Pが参加したステッパー・チューンA4などなどUKベース好きのツボを突く聴きどころ満載。Listen♪
SOLD OUT
Al Wootton新作は、リチュアル〜トライバル度が増したサイケデリックでパーカッシヴ、ポスト・インダストリアルな変則スロモー・ダブテクノ。「埃っぽいゴアのビーチを、ポストインダストリアルなヨーロッパの廃倉庫へと移し替えるような音楽。」Listen♪
2,200円(税込)
SKRSの最新ミックステープがMars89とのコラボ・アルバムをリリースしたNTから。珍しく古いテクノなどを主軸に様々なジャンル、SE、FXがコラージュ〜ダブワイズされていく唯一無二のSKRSワールドはやはり格別。DLコード付き。Listen♪
SOLD OUT
Avec Plaisirが四年振りに復活。これが何とも言えない最高な仕上がり。チープなバレアリック・レゲエ?A1、ブレイクビートとアシッド・シンセが絡むA2、某スエーニョ風なドリーム・ピアノ・ハウスB1、チープで愛らしいNWダブなB2と全曲絶妙。好事家は是非!Listen♪