
2,490円(税込)
テクノ・オリジネーターJuan Atkinsが自身が設立したMetroplexから1985年にModel 500名義で発表したデトロイト古典「No UFO's」が、正規リマスター再発されました!「テクノ史上最も重要なリリースの一つ」であります。エッセンシャル!Listen♪

2,290円(税込)
蘭テクノ名門Delsinから届いた静かにエモーショナルな作品。リバプールを拠点に活動しているプロデューサーReedale Riseによる、繊細で美しいメロディーを持ったディープ・エレクトロ〜IDMは深く切なく叙情的。フューチャー・クラシック感あります。Listen♪
2,590円(税込)
2019年にリリースされたベース・ミュージック通過後のダブ〜ダブテクノ人気作「No War Dub」がリプレスされました。Babe Rootsなどの新世代からオーセンティックなダブテクノ好きまでオススメ出来るディープな仕上がり。白ラベル「リプレス」スタンプ仕様。Listen♪
2,550円(税込)
先にアルバムが発表されていますが改めてLNS & DJ Sotofettがベルリン・テクノ名門Tresorからリリースしているの凄いよな。デトロイト・エレクトロからの影響は大きいけれどIDM要素や、らしいダブ処理に独自性を感じ取れます。ダウンロード・コード付き。Listen♪
2,250円(税込)
ナミノハナではお久しぶりですDJ Nobu's BittaからKondukuがリリースされました。Bittaからということでかヒプノティック・トライバルな4/4など新しい側面も垣間見える現場対応型のナイスなリリースです。もちろんブロークン〜ハーフなシグネイチャー・サウンドも収録。Listen♪
2,150円(税込)
Dorisburgとのコラボ作が最高にカッコよかったArkajoの自主レーベル四作目は瑞プロデューサーEbendeによる低目ヒプノティックなブロークン・テクノ。エレクトロ〜ポスト・ダブステップ感あるPugilistリミックスは珍しくしっとりテクノ系でこれも良し。Listen♪
2,550円(税込)
盟友Locked Club(このEPにも参加)と共に破壊力強めなパンキッシュ・エレクトロ〜EBMテクノをリリースしてきたRLGNがLone Romanticからソロ作を発表。サンプル使いがユニークなぶっちぎりの目出し帽全開ピークタイム・チューンです。Listen♪
2,290円(税込)
Jeff Mills' Axisのデジタル・リリース・シリーズ第一弾として発表されたEPがTech-umから黒盤化。気鋭の蘭テクノ・プロデューサーDJ Surgelesによる暗黒スペーシー・テクノ集。らしさ全開なA1に抗うことは出来ませんでした、、、黒ラベル、スタンプ仕様。Listen♪
1,650円(税込)
諸先輩方達の悶絶スロモー・テクノのライブMIX。途中でミックスされるトランスヨーロッパエクスプレスで昇天。悪魔の沼のMIX作品「ドキュ魔ント」の第二弾で、A5サイズの沼クリアファイルとダウンロード・コードのセットになります。

2,290円(税込)
Maacoと故P DogのDetroit In Effectオリジナル・メンバー二人が制作した80sスタイルなエレクトロ・ヒップホップその名も「デトロイト物語」。これが最後の二人でのリリースになるのかな。B面にはデジタルには入っていなかったP Dogヴァージョンと未発表曲を収録。Listen♪