2,550円(税込)
Convextionのエレクトロ名義E.R.P.による2011ディープ・エレクトロ〜テクノ・クラシックの2023リプレス盤。テキサスの方だけどB1聴いたら「デトロイト・テクノ」って言いたくなります。低目グルーヴな4/4のB2もいいね。伝説的職人の素晴らしい仕事の一つ。Listen♪
3,090円(税込)
FTPやfalling apartからゲットーテクノな作品を残しているナミノハナ一推しプロデューサーが久しぶりとなる新作をLDN発Mutual Pleasureから発表。持ち味そのまま、何となく洗練されたというかスッキリした印象で、動きあるベースがイイ感じなB1はエレクトロ。Listen♪
2,390円(税込)
超久しぶりの入荷となるRodの新作がイイ感じでした。ハード機材で制作するRod 20シリーズの八作目になります。音数少な目、シンプルかつ効果的なサイケデリック・ミニマル・テクノでツール感強め。三枚使いとかしてほしいやつです。Listen♪

SOLD OUT
現行UKテクノの興味深い所SELCHP(改めSELN)とブライトン発の地下レコ屋Mindseyeが共同でリリースしたConrad Packのストーン・コールド・テクノ・ステッパーズ。インダストリアル・テクノとニュールーツの関係性を探りたくなるオススメの一枚。Listen♪

1,850円(税込)
テクノとニュールーツ(敢えて言わせてください)が混ざり合う、ロンドン最深部から現れたSELCHP(現SELN)の作品をストックしました!中心人物だと思しきConrad PackとDJ Gonzの対決CDR。TTTの中の人がサポートしてますよ。Listen♪
2,850円(税込)
TTTやNumbers.などから作品を発表してきたFFTがKatatonic Silentioのリリースで知られるBristol NormCoreから、デコンストラクテッド・クラブと往年のIDMの溝を埋めるような美しいモダンIDM〜アンビエントを発表。Listen♪
3,450円(税込)
DJ TLR主宰Crèmeから再発〜初レコード化された2016年産自主制作CDR作品。詳細不明の歌物シンセ・ポップ〜コールド・ウェイヴで、インフォによると「Intergalactic FMでの強烈なライブ・セットで国際的な波紋を広げ始め」たとのこと。ハーグ系好きな好事家は是非。Listen♪
2,950円(税込)
毎回スタイル変えてくるけど筋は通っている0の四枚目も一筋縄ではいきません。こんがらがるけど気持ちいいポリリズミックな電子音響ダブテクノ〜ミニマル作品でオールドスクールなコンピューター音楽ぽさもあってマニアックな塩梅。静かに刺激的。Listen♪
2,650円(税込)
👽👽👽1996年に自主レーベルから一枚だけリリースし鬼レア化していた謎UKテクノ・プロデューサーAlien Liaisonを突き止め正規リマスター再発。ヒプノティックでアシッディーな低目テクノ&チープ目なマシーン・ビートと深いストリングスの絡みが美しいディープ・テクノに惚れ惚れ。Listen♪

1,790円(税込)
【再入荷】気が付いたらBrutazの代表的アーティストになった感がある伊実験テクノ・プロデューサーCarlo Mariaの三枚目。ハットレスで進行し(後半薄〜く入ってきます)徐々にエモーショナルになっていくヒプノティックなA2、珍しくハウス・ピッチなB1などを収録。Listen♪