3,960円(税込)
Beer & Records主宰MERMAID流のニュールーツ?!?!極上のストレンジDIYダブ・アルバムであります!!「東京拠点のプロデューサー、MERMAIDがニュールーツに挑んだDUBアルバム。すべてのベースはサイン波のみ、ステッパーズは少なめで展開、、、」Listen♪
3,630円(税込)
ブリストルのダブ・プロデューサーKai Dubと大阪代表Dub Kazmanによる90sニュールーツ・スタイルなヘヴィー・コラボレーションEP。Kai Dubのスタジオに出向いて制作したとのこと。何時もの如くオリジナル・バージョン+3ダブ・バージョンを収録。<Listen♪
3,250円(税込)
昔からハウス・プロデューサーがつくるレゲエに反応してしまう、、、その昔WorshipなどUSレーベルからダビー&テッキーなハウスをリリースしていたGrant Dellが新たに手掛けたデジダブ・スタイルなレーベル第一弾は、レジェンドTrinityをフィーチャー。Listen♪
2,100円(税込)
DeadbeatやElementなどをリリースしてきたUndefined主宰Newdubhallの10吋シリーズ最新作は二度目の登場となるエレクトロニック・モダン・ダブの象徴的存在Babe Roots。ヒップホップ〜トリップホップ的ダウンテンポ・ビートのダブポエットな、、、 Listen♪
SOLD OUT
エイドリアン・シャーウッドと親交が深いジェブ・ロイ・ニコルズがプリンス・リンカーン・トンプソンの名曲をレイドバックしたワンドロップ・スタイルでカバー。プロデュースはUKレゲエ〜ダブの重要レーベルの一つRizに関わっていたGil Can。Listen♪
SOLD OUT
Zion TrainやItal Hornsなどに関わっていたホーン奏者によるThe Love GrocerがDubheadから2000年リリース曲をPartialが初七吋化。当時十吋でリリースされた歌入りバージョンではなく、人気の高いインストのアルバム・バージョンになります。Listen♪
3,300円(税込)
こんなご時世にもかかわらず一人レコードを切りまくる姿勢含めてリスペクトなDub Kazmanの新作はバイオリン奏者をプロデュース。哀愁ストリングスと90sスタイルなニュールーツ〜ステッパーズの相性は抜群。B面にはストイックなバージョンもあり。Listen♪
3,300円(税込)
これは強力。ワールドワイドに活躍する岸和田発Dub Kazmanのピアノ&ストリングスがドラマチックに盛り上げるキラー・ステッパー・チューン「Open Your Eyes」がリリースされました!すでに国内外でプレイされている模様です。Listen♪
SOLD OUT
KabuKabuのドラマーとして長年Jimi Tenorと演奏している、ガーナ出身のEkowmaniaによる、鍵盤ソロやコーラスを効かせたクラシック・スタイルなアフロ・ルーツ・レゲエ七吋。B面にはSotofettがダブワイズしたアカペラ・ヴァージョンを収録。Listen♪