全ての商品
SOLD OUT
今週のUTTUはIlian Tapeからリリース(未入荷)したDonaことDJ Plant Texture。伸びたカセットテープのような、ふらふらに酩酊した上音が気持ち悪い奇盤。スロモー化したA3は度を越した酩酊具合でぐにゃぐにゃ。しかしB面のSimoncinoリミックスがしっかり踊らせます。Listen♪
SOLD OUT
FTP003が先にヴァイナル・リリースされ002は出ないの?となりましたが無事リリースされました。ベルリン発ということくらいしか情報が無い謎レーベルFreiTanzPlattenから、ほぼ無名プロデューサー達によるゲットーテック、エレクトロ、ジャングル・ミクスチャー。絶妙にキャッチーなんだな。Listen♪
SOLD OUT
入荷するタイミングを失っていたジューク〜フットワークですが、このゲトー感とイナタさには抗えなかった。G-Funk調シンセと鼻歌ヴォーカルのコンボが抜群のメロウ・チューンA1、初期ダブステップを彷彿とさせるベース・ヘヴィーなB1など、ハマる方多いのではないでしょうか。Listen♪
SOLD OUT
凄く興味深いK-Lone流アンビエント/ダブテック/ベース。実験ミニマル度が増しているWisdom Teethのリリースと直結、UKベースの最先端を走っていたSoundman Chroniclesが二年の充電期間を経て提示するのは凍てつく残響のチル・ムードな涅槃ディープ・ベース・サウンド。Listen♪
SOLD OUT
リエディットを除けば2013年以来のリリースとなるJoeの新作。ラテン/サンバ系のリズムと特有の奇妙なユーモアが混ざりあうハッピーなA面。ピアノやジャングリッシュなブレイクビートを使っているけど80sな音使いがユニークなB面。どちらも一癖ある、らしい曲になっております。Listen♪
SOLD OUT
【Back in Stock】彼らの名前を見たのはPRR!PRR!の「BATTLE BREAK」やMIX音源。気になるも全貌がつかめず謎は深まるばかりでしたがフィジカル音源がリリースされました。数寄者興奮、つかみどころのない変態的なテクノ/レフトフィールド・サウンドで脳内麻薬じわじわ放出系。PRR!PRR!やLow Jackファンは是非!Listen♪
SOLD OUT
【Back in Stock】1990ブリープ・クラシック、もといエレクトロニック・ダンス・ミュージック・クラシックがMajor Problemsの手により遂に正規リマスター再発されました!巧みにブレイクビートを取り入れたLuca Lozanoによる見事なリミックスも収録で絶対入手すべき一枚に。超リコメンいたします!Listen♪
SOLD OUT
ロウなアシッド〜エレクトロ〜ブレクスなリリースが続いたNatural Sciencesから、ファンキーなベース・ラインと色彩豊かな温かいシンセに包み込まれるメロディアスな多好感ハウス。キラキラとしたバレアリック〜デトロイト調の上音に揺らめきながら踊りたい。Listen♪
SOLD OUT
2016年にリリースされた1stアルバムからハウスな三曲を抜粋、ボーナス・トラックを追加しLiveJamの限定ラインからシングル・カット。盟友EMGと共に一貫したロウ・グルーヴを追及してきた彼らですが、より洗練されたサウンドは多くのハウス・ファンの心を掴むはず。Listen♪
SOLD OUT
Batu's TimedanceからL.SAE名義でリリースしているMetristの久々な新作。持ち味のロウでインダストリアルな鳴り、ソリッドな切れ味、タイトにシェイプされたボトムのバランスが絶妙。発狂気味な声ネタ使いのB面「Eliot Mi Fe」&Cadansリミックスをプッシュ。Listen♪
SOLD OUT
Regelbauコレクティヴの中心的存在である兄弟プロデューサーCentralとDJ Sportsの変名コラボレーション作。オーフス関連諸作に多くみられる自然との調和、自然崇拝的アンビエント〜単純にハウスと言い表せない4/4はこのシングルでも輝いております。Listen♪