SOLD OUT
【Back in Stock】FXHEから二枚リリースしているデトロイトのプロデューサーがTTTから。ビット数の低いシンセのアルペジオから始まるドープなマシーン・グルーヴのA面。デトロイト黄金期を思わせるレイヴィーなオルガンを効果的に使用したB面。どちらもウィキッド!Listen♪
SOLD OUT
近年はBEC名義作品の人気が高いベテラン・テクノ・プロデューサーOliver Hoのエイリアス。どうしてもMuslimguazeが頭に浮かぶ、ヘヴィーなパーカッションと中東〜アフリカ系サウンド、インダストリアルの暗黒トライバル・ミクスチャー。ボーナス7インチ付き。Listen♪
SOLD OUT
【再入荷】自身のコレクションから初期Reinforcedのプロモ・オンリー曲、99年産UKG〜テクノ・ハイブリッド、NAD別名義による88年産ヒプノティック・ハウス、99年産IDMエレクトロなどUKらしいハイブリッドでユニークな曲をチョイスしたウィキッド・セレクション。Listen♪
SOLD OUT
2017年末にリリースされていたNYCの才人Shawn O'Sullivanによる夫婦ライヴ・プロジェクトの新作EPが遅ればせながら到着。奥さんのヴォーカルや捩じれたヴォイス・サンプルを多用したウィアード・テクノ/エレクトロは激しいだけじゃない非凡なセンスが炸裂しております。Listen♪
SOLD OUT
TTTからリリース(注文するも未入荷)されたEPを当店好みな面子が仕立て直したリミックス集。鬼渋ミュータントD&Bに仕立てたParrisやBPM90/180のBeneathなどベース・ヘヴィーな実験的アプローチが多い中、あの有名フレーズを引用したLHさんマジですか。Listen♪
SOLD OUT
Meda Furyのヴァイナル・オンリー・シリーズからリリースしていたPonty Mythonの変名によるトライバル・アシッド・テクノ集。なんですがここで推したいのはPloyによる中東風なフレーズを使ったトライバルなハーフステップ・テクノなリミックス。Listen♪
SOLD OUT
ベルリン発の謎レーベルBlack Orpheusの全貌が徐々に明らかに。首謀者は本盤の主役Patrick Conwayとのこと。曲も音質も奇妙に捩じれた世界観はいつも通り、テクノ〜エレクトロ〜初期ジャングルの変種が揃ったマニアックな仕上がり。Fit Siegelリミックスも収録。Listen♪
SOLD OUT
L.I.S.E.のボスRon Morelliによるテクノなリミックスがヤバし。これまでソロ名義ではドープでロウなインダストリアル/エレクトロニックが主でしたが、今回はU-202名義と間違えた?様な、しっかりしたボトムの変則打ちヒプノティック・テクノに。Listen♪
SOLD OUT
仏地下テクノ・シーンで活動するSomaticae、C_Cと映像担当Hugo Saugierによるオーディオ・ヴィジュアル・プロジェクトのデビュー作。HypnobeatことJDBがプレイしているポリリズミックな変則トライバル・テクノ/インダストリアルに興奮。是非!Listen♪
SOLD OUT
CentralとDJ SportsのユニットPalta & TiをリリースしたGGの新作は、RegelbauとMarcello Napoletanoの隙間を埋める?スペーシーな密林マントラ・ダンス・ミーツ・ハウス。往年のレフトフィールドな80sNWを思わせる林良憲リミックスも収録しております。Listen♪
SOLD OUT
Where To Now?からの新作だからか、いつもより実験性とユーモア精神〜遊び心が引き立ったレフトフィールド・テクノ・ファンクな仕上がりに。トリッキーな展開と奇妙なトビ音使いで、一時期のNo Futureサウンドをモダン&タイトにしたようなナイスEP。Listen♪